マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキング
すりおろし蓮根レシピ
【すりおろし蓮根鍋】
《材料》2人〜3人分
蓮根・・・・・・・1個
間引き大根・・・・2本〜数本
豆腐・・・・・・・1丁
味噌・・・・・・・小さじ2〜3
出汁またはスープの素
水・・・・・・・・適量
《作り方》
①鍋にすりおろし蓮根と出汁またはスープを入れて時々混ぜながら蓮根が半透明になるまで弱火で煮ます。
②刻んだ間引き大根を入れてさらに煮ます。
③味噌を溶き入れます。
④切った豆腐を入れてさらに煮ます。
・①〜④までの加熱時間は10〜15分ぐらいです。
秋の体質改善
食べ物にはおおまかに分類して
・身体を冷やす食べ物
葉野菜、山菜、果菜、果物等の春〜夏に採れる物
熱帯の食材、春夏のお料理方法
スイーツ、ドリンク等の嗜好品
・身体を温める食べ物
根菜、豆、等の秋〜冬に採れる食べ物
寒い時期の保存食、秋冬のお料理方法
寒い地域の食材、動物性食品
に分ける事が出来ます。
皆さんそれぞれに良いと思う物を選んで食べていても、どちらかが多くなります。
夏野菜を多く摂りすぎていると秋口に鼻や喉、気管支が不調になる事があります。
そんな時は身体を冷やす食べ物をこれまでよりも少なくして、蓮根を摂ることで改善されます。
逆に冬の食べ物を摂りすぎて、春先に不調になる場合は春に雪鍋を摂ることがおすすめです。
雪鍋は大根おろしを使いますが、作り方も正反対なやり方になります。
一緒にヘルシークッキングを楽しみましょう。