マクロビテイストの自然食
ヘルシークッキングのブログ
【マクロビオティック】
【松川ナリッシュ♪】
今回はマクロビオティックの先生との出会いをご紹介しますね。
長野県安曇野松川村の松川ナリッシュ♪に行きました。
伊藤のり子先生は、マクロビオティックの先生です!!
私、a.mamaがマクロビオティックと言う言葉を知って初めて会った先生です。
私達の訪問日に偶然教室が重なりました。
流れに任せて出会いを大切にしましょうね(*^^*)
と言う事で、ちょっとティータイム♪

皆でランチタイム♪

夏野菜のイタリアンパスタ!!
畑で採れた夏野菜たっぷりでしたよ。
つゆ草の柔らかい部分と野かん草のつぼみのおひたしとサラダも作りましたよ!!

にゃんこのご飯は後ですよおー!!

チャーリー宮本さんは、インドのスワラマンダールの奏者で、癒しのコンサートを開催されているミュージシャンです!!
民子さんは、インドの伝統医学アーユルベーダーをされています!!

【教室に参加の皆さんと、、】
伊藤のり子先生、チャーリー、民子さん、
群馬県からみえた神倉さん。
可愛さガオガオちゃんと、パパの大沢ペンさん。
a.mamaの7人で本当にゆったりした空間を共有出来ましたよ!!
【初めての出会いで教わったことは今も、】
伊藤のり子先生は、食べ物を体質に合わせて選べば大丈夫と言う事を教えて下さいました。
当時お元気で教室されていたリマ先生のもとで、東京で教室をされていた伊藤のり子先生。
当時陰性体質の私に、陽性の食べ物が良いと勘違いされる人が多いと話して下さいました。
決してリマ先生は、陽性の食べ物が良いとは言ってないと話して下さいました。
今になって、伊藤先生のお話が深い深いお話しだったのだとわかるようになりました。
食べ物に良い悪いはありません。
全ては、選択とバランスの取り方です。
体質によっても合う食べ物が違います。
食べ物の性質を知って選択してバランスをとりましょう!!
【リンゴジュース♪】
帰り際に町田さんの自然農法のリンゴジュースをいただきました。
昔から、この季節、町田さんのリンゴジュースで体調を整えたくなるので、ありがたいプレゼントでした。
林檎亭、町田農園のリンゴジュース!!

【お土産屋さんに…】
帰りに大王わさび農場に寄りました。
わさびの匂いがすごかったです(;o;)
わさび!!

わさびアイスクリーム!!

【ブログの紹介】
松川ナリッシュのブログ
松川ナリッシュ通信http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/71264/67421/2399164
チャーリー宮本スワルマンダール♪
http://m.youtube.com/watch?v=Wses8ZHFZ40
林檎亭・町田農園のブログ
http://bazaar-komachi.noblog.net/blog/s/11435599.html
素敵な出会いに感謝です♪








