m-techのスタッフブログ -3ページ目

m-techのスタッフブログ

Motor cycle proshop:m-tech

GSX-R1100G メンテナンス

 

スタッフ木村です。

 

新しいスタッフが増えたり、業務内容の拡大で時間が取れず

 

全然更新できてません。

 

先日、バイクはご納車致しましたが整備は引き続き紹介していきます。

 

 

チェーンはDID

 

スプロケットはISA

 

うちの定番セットです。

 

 

今回はリアディスクとキャリパーも交換です。

 

新品部品はやっぱりいいですね。純正キャリパーは既に

 

廃盤ですので流用します。これはカワサキ純正。

 

無加工、違和感なし。

 

 

次はオルタネータのダンパー交換。

 

ここまでの分解なら手間もかからないうえ、振動も少なくなるのでおすすめです。

 

 

オルタを外す時に気が付きました。

 

カプラが熱で溶けています。この手のトラブルはよくありますね。

 

最近他の車種でもよく見かけます。しっかり治しておきましょう。

 

 

続いても振動対策。エンジンマウントブッシュの交換。

 

こちらも簡単に交換でき、振動が軽減できます。費用対効果〇

 

 

過去に某バイク量販店でオイル交換をした時に、ドレン穴をやられたそうです。

 

液ガスもりもりで一応止まってはいましたが、今回しっかり治します。

 

 

綺麗に治りました。

 

今回はいろいろあったので、レーザー溶接にて肉盛り後、新しいネジ穴を開けます。

 

しかし、ヘリサートを斜めに打ったらそりゃ漏れますよ(笑)

 

 

 

やっと弊社オンラインショップの注文が増えてきました。

 

雑誌、ウェブニュースの広告を活用している効果が出てきたのかなと思います。

 

まだまだ商品数は少ないですが、作りたいものは山ほどあります。

 

オーナー様たちの中には「こんなものが欲しい!」など

 

要望があると思うので、その際は遠慮なく仰ってください。

 

すぐには難しいですが、可能な限り実現したいと思います。

 

m-techオンラインショップ

 

 

スタッフ木村です。

 

GSX-R1100Gの続きです。

 

今日はキャブレターのO/H

 

 

 

 

四バラ洗浄、内部は比較的きれいです。

 

Oリングは全て交換、廃盤部品は計測して調達します。

 

 

スロットルバルブはかなりすり減っています。段が出来ているので交換!

 

もちろん廃盤なので当店リプロパーツを使用します。

 

純国内生産なので安心です。粗悪な海外ものに手を出してはいけません。

 

お求めはこちらから!↓

 

 

 

 

スロットルワイヤーもせっかくなので交換します。

 

これも当店リプロパーツを使用。

 

 

今回はタペット調整も行います。カム山は綺麗ですね。

 

 

見た目がちょっと…物だらけですみません…

 

同調はしっかりとります!やはりO/H したキャブは気持ちがいいです。

 

 

 

店主ブログでもお知らせがありましたが

 

4月からブリヂストンタイヤ値上げです…

 

そんな中、昨年度のBATTLAX PRO SHOP で全国1位になった記念で今年もやります。

 

BATTLAXPROSHOP表彰(2年連続全国1位ですよ)記念セール

 

詳細は店主ブログでチェックしてください。

 

スタッフ木村です。

 

たまには中古車紹介です。また油冷かと言われそうですが…

 

GSF1200 クーリーカラー

 

 

まだ完成はしていませんが少しづつ進めています。

 

 

ヘッドカバーを結晶塗装

 

 

塗りたてクーリーカラー

 

 

リアサスはナイトロン

 

 

ビキニカウルも付いてます

 

 

取り付け予定パーツたち。写真は無いですがブレーキ、クラッチ共にブレンボが入ります。

 

もちろん追加カスタムも承ります。

 

早い者勝ちですので気になる方はお早めに

 

 

 

リプロパーツの購入はこちらから

 

GSX-R1100G

 

スタッフ木村です。

 

メンテナンスでGSX-R1100Gが入庫しました。

 

当店の噂を聞きつけて、遠方からご来店頂けるのはとてもうれしいです。

 

さっそく車体をチェック。

 

 

いろいろ気になる箇所がありました。リストアップしてお見積りを作ると

 

「せっかくの機会なのでお願いします」とお客様が…ありがとうございます。

 

さっそく整備にはいります。

 

 

フロントフォークのオーバーホール

 

黄ばんでしまったアウターは塗装、インナーチューブは再メッキです。

 

 

まるで新品。ピカピカです。

 

 

アンチノーズダイブはキャンセルしても良かったのですが、今回はSTDの雰囲気を守ります。

 

サクッと組んでますが、メタル、Oリングなど既に廃盤の部品が数点…

 

データがあるので工夫して全て交換します。

 

 

ブレーキディスクはBremboの【HPKスーパースポーツディスク

 

安定ですね。もはや紹介してるディスクはこればっかです。

 

もちろん他のディスクも取り扱っていますが、圧倒的にこれが多いです。

 

これにBremboキャリパーを装着するのでサポートを作らないといけません。

 

それは次回…

 

 

 

 

本当に廃盤部品が増えてきました。

 

リプロパーツ開発も負けないように進めていきます。

 

その為にもたくさん買って応援してください(笑)

 

 

m-techオリジナルリプロパーツ

 

当店からリリースしているオリジナルリプロパーツですが

 

雑誌にも取り上げて頂いたおかげで

 

少しづつ注文・お問合せが増えています。

 

オンラインショッピングだけではなく、店頭で取り付け希望の声が

 

増えると嬉しいですね。

 

 

今回はメータースポンジ交換です。

 

ぐずぐずになってしまってメーターもカタカタ動いています。

 

 

 

すっきりしました!一番目に留まる部品なので綺麗になると気分も良くなります。

 

ご購入はこちらから!

 

 

 

人気のセラミックコーティングも沢山施工しています。

 

GSX-R1100M もとから綺麗な車両でしたが、さらに磨きがかかりました。

 

こちらの車両も油冷SPL納整です。

 

 

 

もちろん油冷だけではないです。

 

2020 YZF-R1 新車!

 

とりあえず慣らしをして頂き、その後SPL納整を行います。

 

慣らしは大変だと思いますが、H様頑張ってください~

 

最近スタッフが2名も増えました!

 

既にお会いしたお客様もいらっしゃると思いますが、

 

後日ブログでも紹介しようと思います。