【臨時】『NHK俳句』(2023年6月号)掲載結果 | 松原湖高原☆風だより

松原湖高原☆風だより

松原湖高原(八ヶ岳・東麓)からお送りする
四季折々の朝風

昨日は、『NHK短歌』と『NHK俳句』の
 
テキストの発売日。
 
 
確認のため、二子玉川の書店に出向いた。
 
俳句一句が掲載(佳作)となっていた。
 
 
 
 
なお、投稿は2月下旬。
 
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
 
 
 
 
山田佳乃氏選
   お題:「磯遊び」
 
合格(佳作)

 

  灯台は白し伊良湖の磯遊び

 
                             樺風
 
  
                 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

以下、作句メモ。

 

 
海無し県に生まれ育った筆者、
 
浜辺での水遊びは経験しているが、
 
磯遊びは殆んどしたことがない。
 
強いて言えば、宮崎県青島の
 
「鬼の洗濯板」を歩いたことくらいか。
 
お題を見て、想像の世界に遊んだ。
 
いろいろと思案していたところ、
 
かつて訪れた銚子の犬吠埼灯台が
 
脳裏に浮かんできた。
 
<そうだ、灯台を詠み込もう。>
 
そこで、「灯台100選」のようなサイトを
 
いくつか当たってみたところ、
 
伊良湖岬の灯台が最有力候補に上がった。
 
即ち、磯近くにあり形も見事、
 
その上地名も3文字と好ましかった。
 
あとは、推敲。
 
韻も、「し」、「し」、「い」、「い」、
 
「び」と巧く踏めた。
 
 

 

              <以上>