火災保険を見直して | 松原湖高原☆風だより

松原湖高原☆風だより

松原湖高原(八ヶ岳・東麓)からお送りする
四季折々の朝風

今朝は、松原湖高原(八ヶ岳東麓)にある

 

小屋にかけている火災保険について。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

松原湖高原(八ヶ岳東麓)の

 

小屋を建て替えてから丸9年になる。

 

爾来、某大手損害保険会社の

 

火災保険に加入してきた。

 

保険期間は3年ごと。

 

今般、3回目の契約が

 

更新の時期を迎える。

 

 

3年間の保険料は、約13万円ほど。

 

だが、これは小屋の分だけ。

 

自宅分と合わせると、結構な金額。

 

しかも、保険料は毎年のように

 

上昇傾向。

 

今年も自然災害が増えているとやらで、

 

若干アップするようだ。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

これまでも、家財の保険金額を

 

減らすなど、それなりに見直ししてきたが、

 

今回はより徹底することにした。

 

思うに、大手損保会社の商品は、

 

概ね満遍なく手厚く保証するものが

 

多いようなので、この際、

 

自由に組み立てしやすい

 

NET保険に鞍替えすることにした。

 

★ 基本的な保証関係

 火災、地震とも保険金額はほぼ同額。

 ただし、免責金額を大きくした。

 

★ 特約関係

 いくつか削った。

 

★ 保険期間

  同じく3年間。

 

★ 支払方法

  一括前払いを年払いにした。

 

結果、保険料は約4割減となった。

 

これで3年間過ごしてみて、

 

必要なら見直せばよいと

 

思っている。

 

 

                <以上>

 



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲





書斎より出でて息抜き秋の空

 

              詠み人:樺風