2個目のRiver Light! | 松原湖高原☆風だより

松原湖高原☆風だより

松原湖高原(八ヶ岳・東麓)からお送りする
四季折々の朝風

今朝は、最近買ったRiver Light製の

 

炒め鍋について。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

鉄フライパンを初めて買ったのが、

 

今年1月。

 

それから2月余りしか経っていないのに、

 

もう3個目。

 

熱しやすい(かつ冷めやすい)

 

上州気質の面目躍如。

 

 

★ 一つ目

 

 匠の技 おなべのような鉄フライパン

 

 藤田金属製。25センチ。

 

 松原湖高原の小屋用。

 

★ 二つ目

 

 Liver Light 極JAPAN フライパン

 

 26センチ。自宅用。

 

★ 三つ目

 

 Liver Light 極JAPAN 炒め鍋

 

 30センチ。自宅用。

 

 

 

 

 

今度のは、チャーハンなどの炒め物と

 

揚げ物をするために購入。

 

購入してすぐ、2度ほどチャーハンを

 

作ってみたが、結構うまくできた。

 

だが、直径30センチと大きく、

 

重さが1.2キロと少々重いので、

 

使っているうちに左腕に筋肉が

 

付いてきそう。

 

 

なお、T-fal の30センチと

 

無銘の揚げ物用(25センチくらい)は、

 

近く資源ゴミに出すことにした。

 

 

 

                <以上>

 

 


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

 

 

 

分水嶺越え行けば花散り初めて

 

                  詠み人:樺風

 

 


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

関連記事 ⇒⇒

 

鉄フライパン 「RiverLight 極」を使ってみて

 

初めての鉄フライパンを購入して

(HomeCooking①より転載)