こんにちは!
MIND∞BODY CLEARING METHOD1インストラクターの川上温子です(^▽^)/
今日は
【男性も知っていると得をする!女性の身体の仕組み】
をお届けしたいと思います。
さっそくですが、
「女性の身体の仕組み」
ということで
まずは女性ホルモンについてお伝えしようと思います。
女性ホルモンってスゴイんですよ!
って・・・
いきなり
何が!?ですよね・・・
カンタンに説明すると
◎一生分の女性ホルモンの量は
「ティースプーン1杯分」と言われています。
この量、どう感じますか?
私は、「そんだけ?」と少なく感じました。
一生分ですよ!
毎月、生理をコントロールしている女性ホルモンの量って
そんなもんなの~~?
ってなりました。
でも・・・
◎女性ホルモンの威力
これがスゴイんですよ!
例えば、
50mプールの中に女性ホルモンを
「1滴」入れるだけで
作用できるくらいの威力を持っています。
そんな微量で
身体は反応するんですよね。
それほど強力なホルモンが
女性のカラダの中では
毎月アップダウンしている訳です。
変化がないわけないですよね。
女性のカラダの適応力は素晴らしいと思います。
そのバランスが崩れた時に
いろんな厄介な症状が出てくる場合があるんです。
それが、月経前症候群
PMSと呼ばれているものです。
それに対して・・・
◎男性のホルモンは?
一生を通して大きな変動は少なく
ほぼ一定です。
20代をピークにすこーしずつ減少していきます。
ピーク時の半分の量になるのは70代と言われています。
ということは・・・
女性の身体には毎月変化があって
気分や体調に変化があることは頭で知っていたとしても
男性に体感としては
わかってもらいにくいということです。
でも、
その変化に自分の身体が振り回されて、
人生の中で何百回も
大変な思いをするのは嬉しくないですよね。。。
それに振り回される周りの男性も
困っちゃいますよね・・・
その変化に順応し
うまく付き合っていけるとしたら・・・?
自分らしい人生を歩んでいけると思いませんか?
そして、
パートナーとも良好な関係が作れそうな気がしませんか?
男女の特性の違いを知った上で、
お互いを理解し合うことが大切かもしれませんね。
パートナーや身近な大切な人には
ご自身の体調など
理解をしてもらうために
伝えていくことも
大切なケアのひとつかもしれません。
現在
クリスマス特別企画
愛のプレゼントキャンペーン実施中です!
ぜひこの機会にご検討くださいね!
本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました(^▽^)
生理痛やPMSを軽減するだけでなく、心や身体が軽くなる知識や考え方の視点を、全10回のメール講座でお届けしています。


