● 長友佑都氏の言葉 心の元気が健康のモト
3分で1個心のブロック解除
マインドブロックバスター公認インストラクター野瀬春実です。
今日のマヤ暦はKIN232(261日サイクルの232日目)
黄色い人 白い風 音11
(黄色い人の紋章)
今日のキーワードです。
・安心感ある人がそばに必要
・過分な欲を持つとしっぺ返しが来る
・易 = 雷地予
楽しむ。怠け心はNG。
心を引き締め、足元に注意し、スタートする。
8月いっぱいまで、首都圏では緊急事態宣言が延長となりました。
またもステイホーム。。
もういい加減にしてくれよ。。
あなたもそんな気持ちで、おられると思います。
今日はサッカー選手 長友佑都氏の言葉を紹介します。
(写真はお借りしました。)
心の元気が健康のもと。
心をやわらかく。
苦しさを嬉しさに変える。
何があっても絶対に解決の方法はあります。
いいこと悪いこと、喜び悲しみは表裏一体です。
今の状況を抜け出るときは、人生が飛躍するときです。
強さとは無心に尽きます。
心がない、無心に尽きます。
一流選手の条件は、長く続けることです。
上から目線は、頭しか見えません。
周りが見えません。
自分が偉いとか上手だとか思った時、人生の誤りが始まります。
しんどいときは先のことを考えない。
いまを最小限のエネルギーで、なんとかすること。
人にわかってもらいたいとか、変ってもらいたいと思っている間は、しんどさは続きます。
相手が悪いのではありません。
落ち込むと後悔の念が先に立ち、失敗ばかりに目がいきます。
抜け出すにはきっかけを掴むこと。
自分の気持ちを変えるのではなく、きっかけを待って変わるものです。
そのきっかけは、友人、先輩、子供、本や映画。
何でもいいのです。
悶々としているときは、思考回路が空回りします。
肩の力を抜いて、心に響く言葉に出逢うことです。
笑いは天の花。
いっぱい笑ってください。
嫉妬されるのは、その人自身がすぐれているから。
相手はそれが羨ましいのです。
神経質にならず好奇心をもって、鈍感になってみてはどうですか。
公私ともに中傷もありますが、すべてをバネにしてください。
嫉妬・悪口を言ってくれた人に、感謝して大きくなることです。
長友佑都氏
ステイホームで家に、ずっといなくちゃいけない。。
そう思うと憂鬱な気持ちになります。
ステイホームの今だからこそ、出来ることがある!
と、考え方を変えると、やりたいことリストが書けると思うんです。
・今のうちに断捨離しよう
・たまっている本を読んでみよう
・ラジオ体操を毎日続けてみよう
・今まで作ったことのない料理に挑戦してみよう
お子さんやご家族に
「草むしりやるよ!」
と、言うのか?または、
「草むしり大会が始まるよ!」
と、声掛けするのでは、全く持ってテンションが変わってくると思うんです。
今の自分にできることは何か?
ちょっとした工夫で、ステイホームを乗り越えられます。
緊急事態宣言が開けるのは9月1日。
もう秋です。
とにかく心の健康が元気のモト!
● ZOOM、LINE、FACETIME、メッセンジャーなどのツールを使ってのセッションです。
90分 16500円
時間内でしたら、個数無制限でブロック解除します。
個人セッションの詳細・お申込みはこちら
●自分でブロック解除が出来るようになります!
マインドブロックバスター養成講座詳細・お申込み