● 目標達成率はたったの12%!それでも目標を立てる理由
3分で1個心のブロック解除
マインドブロックバスター公認インストラクター野瀬春実です。
今日のマヤ暦はKIN199(260日サイクルの199日目)
青い嵐 黄色い戦士 音4

(青い嵐の紋章)
今日のキーワードです。
・方向性が定まると周りを巻き込むパワーが強くなる
・しゃべると元気になる
・易 = 地山謙
謙虚を貫けば希望は叶う。
卑屈にならないこと。
今日で2021年の前半が終わり、今日から後半に入りますね。

元旦に立てた夢や目標は、どれくらい達成出来ましたか?
ある記事にイギリスでの研究結果が載っていましたので、引用させていただきます。
52%の人達が「目標を達成できる」と、自信を持っていたにも関わらず、目標を達成することができたのは、わずか12%の人達だった。
2008年の目標と、2009年の目標を比較した別の研究では、60%の目標が繰り返されていたことが明らかとなった。
半数以上の人が、連年同じ目標をたてて、挫折しているのである。
確かに、毎年新年に「今年は〇キロ痩せる!」とか、「〇万円貯める」とか。
同じような目標を立てがちですよね。
目標が達成できないから、毎年同じ目標を立てるわけですよね。
しかも、「この目標なら達成できる!」と、感じていた人でも達成できないなら、なおさらです。
ということは?
目標の立て方そのものを考えなければいけませんね。

例えば、一年前の自分と今の自分を比べた時、大きな変化があったような感じはしません。
しかし、十年前の自分と比べると、すごく大きな変化があります。
かといって、特定のどこかの年に大きな変化があった、というわけでもありません。
つまり、日々どれだけ頑張っても怠けても、一年間では目に見えるような変化は、なかなかないけれど。
十年経つと、とても大きな変化になるということですね。
そう考えると?
「今年の目標」という風に、ゴールを一年区切りにするのが、本当にいいのかな?
と思ってしまいますね。
かと言って、「じゃ今年一年はサボろう」というのも、違いますよね。
今年一年頑張っても大きな変化は、見えないかも知れません。
目標に向かって頑張らなければ、目標に近づかないのは明白です。
逆に一年サボっても、「どうってことないじゃん?」という感じかも知れませんが、十年後には確実にサボった結果がやってきます。
やっぱり日々の努力が大切。
一年の目標は、多くの人が達成することができないようです。
でも、30日間だったら何かを頑張って、挑戦してみることもできそうですよね?
というわけで。
あなたもぜひ、今日から何かに挑戦してみて欲しいと思います。
そしてそれが十年後には、今の自分には想像もできないような、変化になって現れると信じています!
長々と書きましたが。
● ZOOM、LINE、FACETIME、メッセンジャーなどのツールを使ってのセッションです。
90分 16500円
時間内でしたら、個数無制限でブロック解除します。
個人セッションの詳細・お申込みはこちら

●自分でブロック解除が出来るようになります!
マインドブロックバスター養成講座詳細・お申込み



