さて、新年1回目のミラクルズ。
特に候補地が浮かばなかったので、リカちゃんに「行きたい場所はある?」と聞いてみたら、「行きたい飲食店ならあります!」って。笑
4カ所ほど候補を挙げてくれました。
カオさんは「私は神社かお寺に行きたい!」って。
ならば、リカちゃんの行きたい飲食店の近くにある神社仏閣にしましょう、ということに。
4カ所の中から選んだのは、浜松町のおうどん屋さん。
10時に待ち合わせて、まずは浜松町駅近くの浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)へ。
ここはめっちゃ波動がいい!
入り口をくぐった瞬間から「わあ~っ!」って。
高層ビルに囲まれています。
紅葉の木。
冬の風物詩
これですね
池の水は海水なんです!
かわいい!
どの木も波動がいい!
パワーがある!
すごい
雲一つない青空。
これまでに行った都立公園とは雰囲気が違うなあと思ったら、ここは庭園というより、徳川将軍家が「遊び」のために造った場所なのだそう。
鷹狩をするときの休憩所
この橋の手前にも向こうにも御茶屋がいくつかあります。
茶室ではなく、お酒を飲んだり、来客の接待に使っていたそうです。
園内には600本もの松の木があって、5人の職員さんが1年のうち330日ぐらいをその剪定に費やしているそうです。
約1時間半かけてゆっくり見て回りました。
その後、おうどん屋さんへ。
「名物」のかき揚げぶっかけうどんを注文したら、かき揚げの大きさに驚愕。
こ~んなに!
リカちゃんとカオさんは日本酒飲み比べセットを頼み、6種のお酒を楽しんでいました。
食後、近くの芝大神宮へ。
一千年の歴史を誇る神社なのだそう。
小さい神社ですが、人が……!
たくさん並んでいます。
こんなとき、私たちは「エアー参拝」にします。
次に増上寺へ。
ここは有名です。
こちらも、参拝者がずらりと!
エアー参拝にします。
お賽銭用にと、30枚近くの5円玉を前夜ピカピカに磨いて持参したカオさん。
出番がありませんでした。笑
次の目的地は、リカちゃんご希望のパンケーキ屋さんなのですが。
かき揚げがかなり大きかったので、お腹がパンパン。
腹ごなしに歩くことにします。
リカ:ここから歩いて1時間ちょっとです。
半分歩いたところで「疲れた~」となり、途中から電車に乗ります。
しかし、パンケーキ屋さんに到着してみれば、170分待ち。
断念して私の家へ。
朝から実に2万歩近く歩いていました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電子書籍はこちら。