さて、先日のG美さんの対面講座。
前々回は「木が水を欲しがってる」と教えてくれて、
次にいらっしゃったときは、モンステラの植え替えがうまくいっていなくて、植物が枯れかかっていることを教えてくれました。
今回は何があるのかな~と思っていたら、突然思い出したかのように、
G美:あっ、そういえばこの間、自宅の庭で木の剪定をしていたら、なんだか「モサモサ」ってきて。
そしたら急にマサコさんが浮かんできて。
私:モサモサ?
G美:以前、マサコさんが株分けの話とかしてたじゃないですか?
根が張りすぎたら鉢が狭くなるので、株分けをしています。
G美:あんまり気にしなくていいよ、って。
剪定も気にせずにしちゃっていいって。
また新しい葉っぱが出てくるから、って。
前々平気だからって。
あっ……!
そうか、剪定の話なのね!
観葉植物は落葉することがないので剪定が必要なのですが、つい「かわいそう」と思ってしまい、葉っぱが黄色くなっても、もうちょっと、もうちょっと、とそのままにしていたり、
アレカヤシも葉っぱがどんどん出てきて、それこそ「モサモサ状態」になっても、かわいそうと思って剪定できずにいたのです。
きっと風通しが悪くなっていたのでしょう。
だから、「モサモサしてるんだけど!」って。笑
G美さんが「特にあの木が剪定してほしいみたい、あ、これも少し葉っぱを減らしていいんじゃないですか?」ってアドバイスしてくれるのが可笑しくて…
だって、講座に通い始めてから回を重ねるたびに、どんどん植物の気持ちを代弁してるんだもの。笑
・・・・・・・・・・・・・
個人セッションは、こちら。
過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。
おすすめメニュー
とにかく人生が楽になる!
潜在意識の世界を知りたい!
直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!
「聖なる樹」のHPは!
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!