写真の中の龍を見つけたら目を丸くしてました!(1) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

さて、昨日は今年からミラクルセラピー講座を始めたチハルさんの講座。

 

 

講座開始早々、面白いことを。

 

 

チハル:先日、急にマサコさんの「2019年」のブログを読まなくちゃ!って思って、1月からずっと読んでいったんです。

(注:2019年度のアメブロです)

 

 

急にそんなことを思うのも不思議なのですが。笑

 

 

チハル:そしたら、その時その時でこういうこと知りたかったみたいなのが結構書いてあって。

あ、そうか!とか、なるほど!って。

 

 

チハル:で、前回の講座でマサコさんが卒業生のモトちゃんと鹿島神宮へ行った話、してたじゃないですか。

そこが出てきて。

 

 

ああ、そうそう、今回、ハルさんやユリさんとモトちゃんとの不思議なご縁の話や、モトちゃんとは以前鹿島神宮へ行った話もしたのです。

 

 

チハル:この前言ってたのはここの話か、とか思いながら見てたら、鹿島神宮でしたっけ?

「なんかこの先が異次元だよね」って言ってる写真があって。

 

 


チハル:異次元ってどんなんだろう?と思って林のとこを拡大して見たら、なんか龍と目が合ったんです。

 


チハル:あっ、龍!だって思ったら、龍が「え?」みたいな、すっごい目を丸くしてて。

こっちも思わず「えっ?」って。

 

聖なる樹

 

私:あははは…!

 

 

チハル:その瞬間、「なんか楽しい!」みたいな。
「すっごく楽しいよ!」みたいなのがブワーって来て。

なんか知らないけど、「楽しい楽しい!」って。

それこそ今の曲で「パーティー」っていう曲があるんですけど、その曲がずっと「パーティー、パーティー♪」ってぐるぐる回ってて、なんだこれは?みたいな感じがあったんです。

 

 

私:おっもしろい!

 

 

2019年3月の記事ですね。

生徒SENさんの実家の裏にある井戸を訪ね、その際にモトちゃんを紹介し、3人でなぜか鹿島神宮へ行ったときの話です。

 

 

★そのときの記事下矢印

 

 

 

転載します

・・下差し・・・・・・・・・・・・・

 

 

で、鹿島神宮へ到着。

 

SENさんが、「裏の駐車場へ止めたら?」と言うので、裏へまわり、「御手洗駐車場」へ。

 

 

SEN:おてあらい駐車場?

そんなわけないか。「みたらい」かな?

 

 

車から降ると、目の前に「お手洗い」がある。

 

 

まさか、まさか、「お手洗い」があるからって、それを駐車場の名前にしないよね?

 

…なんて無学無知な会話をしてしまったのですが、あせるあせる

 

 

正解は、「みたらし駐車場」で、御手洗池や御手洗川から名付けたっぽい。滝汗

 

 

神宮へ足を踏み入れると、な、なになに、この素晴らしい音色は…?

 

 

音楽を流しているのかと思いきや、モトちゃんが「オカリナだよね?」って。

 

見ると、御手洗公園でオカリナを演奏している方がいらして、その音色がうっとりするくらい美しく……。

 

 

この「鹿島の森」と一体化して、まるで異次元の雰囲気を醸し出してる。

 

 

この方は、オカリナ奏者の寄木吉春さんだそうです。

芸名が「神森響」さん。

 

 

芸名、ぴったりですね。

ほんと、神の森にこの世のものと思えない音色が響き渡っていました。
 

 

お蕎麦で腹ごしらえをしてから、本殿を目指して進みます。

まずは、「奥宮」に参拝すると……。

 

 

(ここは違うよ)と言われた。 (笑)

 

 

次に、「要石」を見に行きます。

 

 

 

この「要石」が、地震を起こす鯰の頭を抑えていると古くから伝えられているのだそう。

 

 

なんだか……

石の下はず~っと深く、地底世界まで続いているのでは?って思っちゃいました。

 

 

もしかして、守ってくれているのは地底人?…なんちゃって。

 

 

あとで神宮のサイトを見たら、

 

「水戸の徳川光圀公がどこまで深く埋まっているか確かめようと

7日7晩にわたって掘らせたものの、いつまで経っても辿り着くことができなかったばかりか、怪我人が続出したために掘ることを諦めた、という話が黄門仁徳録に記されています」

 

と記載されていたから、やっぱり相当深いんだね~。

 

 

このあと、「鹿園」や「さざれ石」を見て、いよいよ「本殿」へ。

 

 

しか~し……!

ここまで来ても何も感じない。

 

 

う~ん……

なんでだろう?

 

 

参拝しながら、ここへ来た理由を聞いてみたら、

「SENさんを連れてくる役目」って言われた。

 

 

あらあ……!

私じゃなかったのね!

彼女のために来たのか!

 

 

(なぜですか?)って聞いてみる。

SENさんにとっての「新世紀」、つまりこれから人生が大きく展開するので、これまでのエネルギーの浄化のためなんだそう。

 

 

さて、ここで参拝はおしまい。

駐車場へと引き返しはじめたのですが。

なんだかもやもやする。

 

 

これだけのために来たのかなあ?

なんか、違う気がする。

 

 

物足りないっていうか、

まだ、何かがあるよね?

 

 

歩きながら、

「ねえ、SENさん、なんでこの神社だったのかなあ?」

と言うと、

「剣道をやってたからじゃないですか?」

 

 

子供のころからず~っと剣道をやっている彼女。

 

 

私:それと何の関係があるの?

 

 

SEN:鹿島神宮には、国宝である「韴霊剣(ふつのみたまのつるぎ)」が納められているから。

 

 

私:ふうん。それ、どこにあるの?

 

 

SEN:宝物館だけど、見れないはず。

 

 

ああ、昨年から休館してるって書いてたっけ。

 

 

そのとき、モトちゃんが口を開いた。

「(そこへ)行かなくていいんですか?」

 

 

SENさんが、「行っても、見れないんですよ?」と言っているのにも関わらず、モトちゃんは「行きましょう、行きましょう!」とUターンして歩きはじめた。

 

 

私の直感も、「そうだよ、そこへ行かなくちゃ!」って。

 

 

そして。

やっぱり、奇跡は起きたのだ。

 

(つづく)

 

・・・・・・・・・・・・・

ベル 個人セッションは、こちら。下矢印

 

ベル過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています

 

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹


 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!