諏訪大社に超弾丸参拝(2) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

(つづき)

 

鳥居をくぐると、すぐ左手に「①早出社」があります。

「門番」の役割があるそうです。

 

 

「こんにちは~!」と挨拶をすると、ぽ~んと石を投げてくれました。卵大の平べったい赤い石です。

 

 

「これは何?」と聞くと、「まあ、持っておきな」って。笑

 

 

次に「②布橋」という長い廊下があります。

風情があってとてもいい!

 

 

進みます!

 

布橋を渡りながら、ふと右手をみると「③勅使殿」があります。

 

 

私:う~ん、何か気になる……

あ、若い女性が閉じ込められてる?

 

 

Mさんのガイド:イエス(と手でジェスチャー)

 

 

紐解くと、過去にお姫様がここにかくまわれていたようです。

「松本」「城」「お姫様」とワードが降ってきます。

 

 

私:松本城ってあります?

 

 

Mさん:あります

 

 

あとで調べたら、松本城天守が築かれる以前には、山城がたくさん築かれていたそうなので、そのどれかなのかもしれません。

 

 

かくまわれたまま、外に出ることも叶わず、ここで命が終わったようです。

その悲しみ、苦しみが伝わってきます。

 

 

「解放」した後に、「上」に向かって「誰かお迎えに来てあげて!」と言うと、天使の姿が視えました。

 

 

「え? 時代的に合わないのでは?」と言うと、代わりにお姫様の母親らしき人が降りてきてお姫様の手をとり、ふたりで天に昇っていきました。

 

 

橋の左手には大木が3本あって、そのうちの1本が気になります。

 

 

私:これは白龍みたい。Mさんの息子さんと関係ありそう。

 

 

ガイド:(さっと)イエス

 

 

写真を撮ったり、解放したりしているので時間がどんどん過ぎていきます。

 

 

私:急がなくちゃ!

 

 

神社に到着したのは11時過ぎ。

私は11時42分のバスで上諏訪駅へ戻りたいのです。

 

 

なぜなら、前日に見つけた駅前のレストランでランチをしたい!

11時42分に乗れば、13時には着くのですが、次のバスは1時間先しかなく、それだと到着が14時近くになってしまうのです。

 

 

レストランは15時までで、ラストオーダーは14時です。

 

 

私:バス停までの時間を考えると、11時35分にはここを出たいんだけど、今、何時?

 

 

Mさん:11時25分です。

 

 

私:え~っ! あと10分?

まだMさんの任務も終わってないよね?

 

 

ガイド:イエス

 

 

私:もしかして……。「そのレストランへは行かずに、ここであと1時間、ゆっくり役目を果たしなさい」なの?

 

 

ガイド:ノー

 

 

私:レストランへは行くの?

 

 

ガイド:イエス

 

 

私:でも、まだここでやるべきことがある?

 

 

ガイド:イエス

 

 

私:うわ~、じゃあ、急がなくちゃ! Mさんがやるべきこと、えっと、どこかな?

 

 

「④幣拝殿(へいはいでん)」へ向かいます。

ここが上社で一番の神域でしょうか、神々しさが半端ない。

 

 

諏訪大社には「本殿」がないそうです。

本宮の御神体は自然の山、守屋山なのだそう。

 

 

幣拝殿の奥に御神木が立っているため、参拝はここで行うのが一般的なのだとか。

 

 

Mさんの目的の場所はどこかな…?

辺りを見回すと「あ、あそこ!」とわかったのでMさんに教えて、「ここで預かるものがある」と降ってきたのでそれも伝えます。

 

 

しばらく待ってMさんが任務を終えたので、

 

私:これで終わり?

 

 

ガイド:ノー

 

 

私:ええっ? 今、何分?

 

 

Mさん:11時半です

 

 

私:わ~、間に合わなくなるぅ! あと、何が残ってるんだろう!

 

 

急ぎ足で出口へ向かうと、「⑤天流水舎」の前で足が止まりました。

 

 

私:あ、ここだ! ここに龍がいる! 何をすればいいんだんろう?

 

 

すると、さっき「早出社」でもらった赤い石を渡さなくちゃ!と降ってきました。

 

 

龍に石を渡すと、その石が丸い玉に変わりました。

 

 

私:これで終わり?

 

 

ガイド:イエス

 

 

私:よし、急ごう!

 

 

バス停まで全力で走ります。

 

 

私:今日はやたらと走ってるよね。笑

 

 

バス停についてい呼吸を整えていると、バスがやってきました。

 

 

私:これでランチに間に合う!

ねえ、さっき龍に赤い石を渡したのはなぜかな?

早出社から直接、龍に渡せなかったのかな?

 

 

こんなふうにMさんに何かを聞くと、ガイドから答えがヴィジョンやメッセージで降ってきます。

 

 

私:あ、違うんだ。門番が先に龍から赤い石を預かっておいて、私に渡してくれたのね?

 

 

ガイド:イエス

 

 

私:で、それを持っていた間に、石の持つ力が私に統合された?

それで、帰りがけに龍に石を返したの?

 

 

ガイド:イエス

 

 

私:わ~、面白い! 何の力かはわからないけど。

 

 

それよりもレストランのことで頭がいっぱい。笑

 

 

私たちはこのあと、諏訪湖へ行かなければいけないのです。

「ある物」を持って諏訪湖へ行くようにと言われたからです。

 

 

上諏訪駅から諏訪湖までは徒歩5~6分です。

 

 

そして、私が見つけたレストランは、諏訪湖の目の前のビルの2Fにあって、あの養命酒の製造元がプロデュース、「長野県産の厳選した旬の食材を使った創作料理のお店 」として口コミもかなり良いのです。

 

 

湖を眺めながら美味しいランチでゆっくり過ごすなんて素敵! 

そのためには神社を25分でささっと切り上げる必要があったのです。笑

 

 

神社へ呼ばれても、境内をまんべんなく見て回ることはほぼありません。

 

 

現地へ行けば、どの場所で何をするのか、たとえば、解放なのか、浄化なのか、メッセージをもらうのか、何かを預かってきて後日それを別の場所へ納めに行くのかなど、必要なことがわかるので、必要のない場所は素通りします。

 

 

ゆっくり回る暇もなかったので、Mさんに悪かったかな?と思いましたが、Mさんは行く先々で「ここでこれやらなくちゃ」「ここは何もないから素通り」と私がぽんぽん答えを言いながら進んでいくのが、パズルの紐解きをしているみたいで面白かったそうです。

 

 

さて、念願のレストラン!

 

 

イラストだとこんな感じ。

 

 

ランチも

 

 

デザートも美味しかった!

 

あ~、幸せ~!!

 

 

このあと諏訪湖へ行き、ベンチに座って「解放」をやりながらの~んびりと過ごしました。

台風の影響で風があったので、涼しくてしのぎやすかった!

 

 

大・大・大満足で帰路につきました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・

ベル 個人セッションは、こちら。下矢印

 

ベル過去の記事をまとめて読むなら電子書籍。こちら。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています

 

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹


 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!