(つづき)
さて、N美さんが講座終了間際になって語った夢の話。
N美さんが先生らしき人にカウンセリングを受けている。
その最中、N美さんがねずみのような小動物を出現させる。
その小動物は攻撃的な気配をみせている。
いつの間にか人の姿に変わっている。(生物Aとする)
N美さんが「生物A」に対して、その存在を否定するような言葉を浴びせると、先生が、
「おかしい。通常ならこんな状況にならないし、あなたの方がその言葉を言うのはおかしい、逆ならわかるけど」と言う。
N美さんはそれを聞いてハッと我に返り、「確かに変だ」と気付き、「生物A」をハグする。
すると、「生物A」が凄く怒った顔のままニタリとして、「表裏一体だなんて思うなよ」と。
その後もN美さんと一緒? 同じ? でいることに不快感を示す発言を続け、攻撃的な態度は変わらず、噛みつこうとしたりする。
N美さんは
「大丈夫、私のことが大好きなんだね、離れてほしくないんだね?」っぽいことを言う。(ここは記憶が曖昧らしい)
私:なんだか不思議な夢ですね~。
「夢」には、
心象風景を映し出す、
過去の感情を解放する、
メッセージや警告を伝えてくる、
などさまざまな要素がありますが、この夢は何らかのメッセージを含んでいるような気がします。
N美さんを誘導して、その夢を紐解いてみます。
私:「生物A」に意識を合わせてみてください。何を感じますか?
N美:私に嫌われていると思っている。そして攻撃してくる
私:その人はあなたの分身?
N美:いいえ
私:ひとりの人間の「光と闇」を現わしている? N美さんの闇の部分とか?
N美:いいえ
私:そもそもN美さんとは別の生き物?
N美:はい
私:互いに周波数が違う生き物ってこと? もともとの周波数が違うから合わない?
N美:はい。お互いに相手を敵と思っているだけ。
「違う」と言うことを気にしているから、きっと嫌われているとか、お互いにそんなふうに思っている。
私:(ガイドに)この夢の意味はなんですか?
N美:思い込み
私:思い込み? 思い込みって?
N美:思い込みは力になる
私:ああ! 今日の講座の総まとめで話した論点ね?
この世界は「物」も「人の感情」もすべてエネルギーでできていて、同じ周波数同士がただ共振共鳴しているだけ。
自分が感じた「感情」は思い込みとなって、その思い込みが強ければ強いほど発振力も強くなるし、現実化も強くなる。
良い思い込みも、悪い思い込みも。
まさにさっき私が話していた「思い込みの周波数が全て」という話と一致する。
最後にもう一度それを伝えたかったの?
N美:はい。「先生」は私と「生物A」を見て、思い込みが力になる、と感じていました。
私と「A」は別々の存在で、表でも裏でもなく、光と闇でもない。
単にそれぞれが存在しているだけ。
私が「A」の存在を恐ろしいと思ったから、それが形になった(現実化した)ようでした。
ハグをしたこと、相手に愛を向けることで自分自身の思い込みを溶かし、感じる印象を変えたようです。
・・・・・・・・・・・・・・
さて、講座ではよく生徒さん同士で同時期に同じ課題が生じることがあるのですが、この2日後、まさにそのような実例が起きました。
生徒ミエさんの講座のとき。
「最近タロットカードが気になって、集めている、中古のカードを買うときもあって、『傷みあり』のように記載されていると、ついかわいそうになって買ってしまう」と。
先日もかなり使い古されたカードを購入し、ボロボロだったので1枚1枚丁寧に拭いて、浄化をしてあげたそうです。
そうしたら、そのカードを欲しいと言ってくれた人の手に渡り、嬉しかったと。
そういう話を聞いた友人から、
「ミエさんはカードに好かれていて、カードの方からやってくるのかもね」と言われ、「そうかもと思いました」とミエさん。
私:「そうかも」って思ったんだね?
「そうなんだ」って思い込んだのね?
じゃあ、今後もそういう現象を引き寄せるよね? 笑
6年前、生徒さんと長野県の戸隠神社へ行ったのをきっかけに、戦国時代の武将たちから次々と浄化の依頼が飛び込んできて大変な思いをしたことがあります。
挙げ句の果てには、「回し者」までやってきて、
「マサコさんはそういう浄化が役目なんじゃないの?」
と今後も続けるよう、説得してきたのです。
★この書籍にコンパクトにまとめて掲載しています
★アメブロの記事でも(1)~(31)まで読めます
私が「そっか、私はそういう役目なんだ」と思い込んだら大変!
現象はず~っと続いていきます。
(もちろんきっぱりと「やりません!」とお断りしましたが)
私たちはこのように日々の何気ない出来事からも「思い込み」をどんどん作っています。
そして、私が講座で教えている「解放」は、これらの「思い込み」をはずしていく作業です。笑
ちなみに、ボロボロになったカードにも「シナリオ」があり、そこまで使い込まれるほど人の役に立ったのなら「カード冥利」に尽きるかもしれません。
ですから「ボロボロになった状態」にフォーカスするのではなく、「たくさんの人に光を送ってあげたんだね」とねぎらい、そのカードに光を送ってあげるという考え方もできます。
わざわざカードを購入して自分の手元に取り寄せなくても、PC画面上からカードに愛と光を送ることもできますし。
超簡単!
便利な時代です。
電子書籍はこちら。
⇒『過去世診療所』シリーズになっています。
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!