78歳になっても母親の愛が欲しい | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

ベル 「糸かけ曼荼羅」と「ワイワイ楽しいランチ会」音譜

のお申し込みは、⇒こちら!

 

もみじ第1部は満席になりました。

もみじ第2部、第3部のみの参加は可能です音譜

もみじ 面白いこと大好きな人は、是非!キラキラ爆  笑

 申し込み締め切りは9月27日(木)です。

 

宝石紫宝石緑宝石赤宝石紫宝石赤宝石紫宝石緑宝石赤宝石紫宝石緑宝石赤宝石紫宝石赤宝石紫宝石赤宝石紫宝石赤

 

 

先日のテレビ『情熱大陸』は、

 

いまやスーパーボランティアの異名をとる

 

尾畠春夫さんをとりあげていました。

 

 

ボランティアにかける情熱もさることながら、

 

小学校5年生のときに亡くしたお母さんへの

 

想いに涙を誘われました。

 

 

「お袋から頭を撫でて欲しい。

 

78才になるが、

 

お袋に思いっきり抱きしめてもらいたい。

 

いつか天に行ったときに、

 

背中の骨が折れるくらい

 

抱きしめてもらいたい」

 

泣きながらそう語っていました・・・。

 

 

子供時代の境遇がどうであれ、

 

大人になって結婚し、

 

子供を持ち、

 

自分の家庭ができれば、

 

「幸せになってよかったね」って

 

世間は思うようですが、

 

それで子供時代の寂しさが

 

帳消しになることはないような気がします。

 

 

それはそれ。

 

これはこれ。

 

 

尾畠さんのように

 

孫にも恵まれ、

 

78才になった今でも

 

母親に頭を撫でてもらいたい、

 

抱きしめてもらいたい・・・・

 

と、いくつになっても

 

子供の頃に満たされなかった

 

親への愛情を求め続ける気持ちは

 

残るようです。

 

 

そして、それこそが

 

心理学的にいうと

 

「インナーチャイルド」

 

ってことになるのでしょう。

 

 

セッションでも

 

結婚して自分の家庭を持ってはいるけれど

 

心に子供時代の寂しさを抱えた方は

 

たくさんいらっしゃいます。

 

 

いつも得体の知れないもやもやがあるとか

 

人間関係をうまく構築できないとか

 

常に満たされない感があるとか、

 

そういうときは

 

根本的な原因が

 

子供時代からきていることが多いようです。

 

 

ですから

 

「インナーチャイルドの癒し」は

 

とても必要な作業だと思います。

 

 

ハッピー・ノートも癒しの手段のひとつですが、

 

とにかく心のすき間を埋めて

 

自分を好きになることが

 

人生好転の鍵になると思います。

 

 

虹 新メニュー

プペコン 過去世をリーディングして、書き換えにより「解放」する講座!

      右 過去世リーディングセラピー講座

   右 お試し過去世リーディングセラピー

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!  

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座 

プペコン不思議な体験をしてみたい!

      右 ミラクルセラピーセッション

プペコン 電話やSkypeでお気軽に

      右 遠隔セッション

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン プラス思考になりたいあなたに!

   右  「ハッピー・ノート」

 

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹