さて、先日いらしたクライアントさんが
「アダルトチルドレン」について
お話をされたので、
調べてみたら・・・・。
もともとは
アルコール依存症の親のもとで
育った人たちのことを指していたらしいのですが、
今は、
「機能不全家族」の中で育ったことにより
大人になってもその影響を受けて
「生きづらさ」を感じている人たちをも
指すそうです。
親が育児放棄をしたり、
過干渉だったり、
威圧的だったり、
そういった家庭で育った結果、
自己肯定や自己受容が出来ず、
漠然とした不安感や空虚感に囚われたり、
孤独感に苛まれたりと
「生きづらさ」が付きまとうのだとか・・・。
いろいろなサイトに
「アダルトチルドレンのチェック項目」
が掲載されているので
試しにやってみました。
ちょっと実験をしてみることに!(笑)
私はつい数年前まで
どうしようもなくネガティブで
マイナス思考だったので、
まずはそのときの自分になりきって
やってみます・・・。
内容は、一部をピックアップすると、
こんな感じ。
・感情を表に出せず、無表情でいることが多い
・怒鳴り声や物音に過度に反応してしまう
・他人から認められたいという気持ちが強い
・自分の存在自体に罪悪感や嫌悪感がある
・ささいなことで落ち込んだりと、精神的に弱い
・自分の意見や感情をを自由に言えない
・恥の意識が強く、行動を恐れることがある
・隠す必要がないことでも隠したくなる
・他人へのねたみや嫉妬心が多い
・人とのかかわり方が苦手である
・他人に上下をつけて、見下したり、軽蔑するところがある
・表面的に愛情を示してくれる人に依存しやすい
・他人の目を気にして、行動を抑制することがある
・自分は他人より劣っていると思いがちである
・いつも空しさや寂しさを感じてしまう
等々・・・。
数年前の私だったら・・・
と思うと、
これもこれもと
どんどんチェックがついていきます。(笑)
そして判定結果は、
「あなたはアダルトチルドレンの可能性が高いです」
う~ん、そうだろうなあ
で、次に
「今の私」になってやってみると・・・。
殆どの項目が
「いいえ~」
「いいえ~、ぜ~んぜん」
って感じでノーチェックです。
判定結果はもちろん
「該当しません」なのですが・・・。
これ、やってみて驚いたのは、
「私って、こんなに変わったんだ!」
ということ。
変われた理由は
なんといっても
潜在意識の中に残っている
(過去の)感情記憶を
(メンタルブロックともいいますが)、
片っ端から
ぽいぽいと外していって楽になったことと、
自分なりに「真理」を学んで
人生には自分が作ってきたシナリオがあり、
起きることはすべて必然だと
理解できたことで
悩んだり考え込んだりすることが
あまりなくなったからなのですが、
実はもうひとつ、
「くよくよと悩んだりする自分」
を形成していたインナーチャイルドを
癒し、浄化したから、
というのが大きな要因なのです。
そこで素朴な疑問が・・・。
インナーチャイルドと
アダルトチルドレン
ってどう違うのかしら?って。
(つづく)
「ハッピー・ノート」の詳細は
こちら
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!
おすすめメニュー
とにかく人生が楽になる!
不思議な体験をしてみたい!
電話やSkypeでお気軽に!
潜在意識の世界を知りたい!
直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!
「聖なる樹」のHPは!
聖なる樹