(つづき)
そのころのご主人は
何か気に入らないことがあると
ぷいっと家を出ていき、
3日間ぐらい戻って来なかったり、
家の中でもN子さんを無視して
口を利かなかったり・・・・。![]()
そのたびに動揺してパニックになるN子さん。![]()
![]()
いつ導火線に火が付くのかもわからないし、
一度火が付くと、
いつ鎮火するのかもわからない。
「ごめんね、ごめんね」と
謝っても知らんぷり。
挙句の果てには
彼のご両親と4人で食事をしているときに
「離婚したいんだよね」
などと言い出す始末。
「マサコさん、どうしよう、
また彼が家を出ていって・・・」
と泣いて電話がかかってきたことも何度か・・・。
でも、不思議なのですが、
リーディングをしてみると、
ご主人がN子さんを嫌っているような感情は
全くこないのです。![]()
![]()
それどころか、自分みたいな性格は
N子さんのようなタイプでないと
うまくやっていけないという自覚もあるようなのです。
う~ん、これはどうしたものか・・・・
まずは彼が機嫌を損ねても、
動揺して振り回されたり
顔色をうかがうのではなく、
いつも通りに普通に笑顔で接するように
アドバイスをしました。
N子さんは夕飯の食事ひとつにしても
「これがいいのかな、
あれが食べたいのかな」
と気を回し、
「これは好きじゃない」と言われると
「どうしよう」と悩むらしいのですが、
「何を食べたい?って聞けばいいんじゃない?」
と言うと、
「え・・・・・・?」![]()
![]()
「あなたが食べたいものを
作ってあげたいんだけど、って」
「・・・・・・・・・」
なぜかそういう発想がなかったようです。
相手に迎合しなきゃ、と思うばかりで。
なぜかしら?
リーディングすると、過去世の記憶のようです。
まるで天界から降りて来たようなピュアで
優しい方なのですが、
次元の高いところにいた記憶があるので
テレパシー
で分かり合えるのが普通と
思っているようなのです。
あのね、
人間はテレパシーでは話せないから、
ちゃんと
「何が食べたい?」って聞いたり、
「私はこれがいいな」って伝えたりしないと
分らないんだよ、と言うと、
驚愕の表情を浮かべました。
うわ、これで20年以上夫婦でいるの、疲れただろうなあ
笑
過去世を解放して、その思い込みを手放します。
こうして、何かあるたびにリーディングをして
アドバイスをしたり、
過去世を解放したりしているうちに
ご主人に変化が現れ始めました・・・・。![]()
3か月目のときは
「最近とっても仲良しなんです
」
って言っていたのに、
その1か月後にいらしたときには
「また主人が怒っていて・・・・」と
アップダウンを繰り返しながら、
それでも
ふり幅はだんだん小さくなっていきました。
その経緯をずっと見ていたので、
今回、N子さんが
「ノートに書くより、
本人に言っちゃおう!って思ったんです」
という変化に驚き、
「なになに、それ?」と面白がって
受けとめるご主人の反応も
すごく嬉しくて。
で、思わず、「よかったね!」って
涙ぐんでしまったのでした。
さらに、N子さんはこんなことも。
「そういえばふだんから主人に
『ありがとう』って言うことが増えました」
これまでは「あたりまえ」って思っていたことでも、
「買い物してきてくれてありがとう!
すごく助かる!」って言葉に出すようになったそうです。
それに比例するかのように
ご主人がどんどん優しくなっていくのだそう。![]()
「この講座にくるまでの私だったら
口が避けても言えなかった!」って。(笑)
「いつも自分が『当時者』になって
おろおろパニックになっていたんです。![]()
![]()
![]()
でも、今はどんなときも
気持ちに余裕があるから
一歩引いた立ち位置で見られるようになって、
ちゃんと周りもみえるし、
主人のいいところも見えるようになりました。![]()
まさに、
『視点が変わった』んだと思います。
最近は本当に心穏やかな毎日です」
よかったあ![]()
![]()
というところで、この日の講座は
ゲシュタルト療法の中の「エンプティチェア」を
教える日。
この手法を使うと、相手の意識に周波数を
合わせることができます。
そうだ、ご主人の目にはこの半年間が
どういうふうに映っていたのか、
ちょっと視てみましょう![]()
(つづき)
姉妹版ブログ
