先日の講座のときに
テレビに「X JAPAN の YOSIKIさんが出演していた」
という話をしたところ、
生徒さんがとても驚いて、
「私、最近、X JAPAN がなぜかすごく気になっていたんです!」
YOSIKIさんが小学生のときに父親が自殺して、
原因は誰にも分からなかったと。
何で死んじゃったのかな・・・・
と思いながら見ていた、と言うと、
「マサコさん、テレビとか見ていても、
その人の過去世とか、分かるんですか?」
えっ?
不意打ちを食らった感じ。笑
考えたこともなかったけど・・・。
え~っと、ああ、そうですね、
うん、わかります。
たとえば、
「なんでこんなところに日本人」みたいな番組も好きで
なぜ、わざわざ遠い外国の地で
こういう活動をしているのかな?みたく、
「なんで?」「どうして?」と興味を持つと、
ふ~っと潜在意識に入って
周波数を合わせ始めているような気がします。
ただ、基本的にはそこで止めてしまうので
それ以上見ることはありません。
たまに一方的に、すっと入ってきてしまい、
「ああ、教えてあげたい!」
って思うこともあるけど、(笑)
そういうのは余計なお世話。
もしその人が知る必要があるのなら
どこかで知ることになっているはずですから。
生徒さんにもその辺はお願いします。
過去世が視えるようになると面白くて、
つい、人にも、
「あなたはこんな過去世があるよ」と
言いたくなるかもしれないけど、
勝手に人の領域を覗くことはNGですし、
それに、
自分が興味があるからといって
すべての人が
過去世に興味があるわけではないのです。
そんなこと、
知りたくない人だっているのですから。
私が過去世を見るのは、
今生の自分に影響を与えている、
「過去の人生のときの古い感情や思い込み」を
「解放」するときです。
どうもそれが「任務」らしいのです。
ですから、
何気ないメールの文章でも
さりげない会話の中でも
ふっと、「あ、それ、過去世からきてるよ」
と、「解放」に結ぶ付くことは多々あるのですが、
逆に、
「これこれしかじかのことが起きたんですけど・・・」
とかなりヘビーなことを相談されても、
「・・・・・・・・・・・」
な~んにもセンサーが反応しないこともあります。笑
そうすると、
「ごめん、それ、過去世(が原因)じゃないみたい」って。笑
姉妹版ブログ
o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..*:..。








