最近、生徒さんに教えて喜ばれるのは、
スマホの音声入力。
メールを打つのが遅い私には画期的。
キーボードの「マイク」をタップして話すだけ。
しゃべると自動的にテキストを入力してくれます。
これ、昨年末のTV番組「都市伝説」で紹介されていたのです。
句読点も音声で入れていきます。
たとえば、こんな感じ。
「キョウハ テン イイテンキデス マル カイギョウ
オセンタクヲシマス マル」
すると・・・・。 こうなります。
すごいですよね~
ちなみにLINEでも使っています。
一番助かっているのが、録音したものを書き起こすときです。
これまではセッションなどを録音したものを聞きながら
ワードで打っていたのですが、
時間がかかって大変だったのです。
今は、録音したものをパソコンに繋いで聞きながら、
その内容をそのまま復唱してスマホに音声入力。
メールの宛先を自分にしておきます。
届いたメール内容をコピペしてワードに貼りつけ、
あとは、音声からテキストにうまく変換されなかった文字を
訂正していくだけ。
たとえば、「冷機」→「レイキ」とか。
この方法、いろんなことに使えます
生徒さんのひとりは、
朝起きたときに夢を書き留めておくそうなのですが、
この方法を知ってからはノートに書くのではなく、
そのままスマホに音声入力しているそうです。
別の生徒さんは、
カードリーディングのときに、
受け取ったリーディング内容を音声入力して、
自分のメールに送っているそうです。
私は、日々のメモ代わりに・・・。
たとえば、洗い物をしていて、
あ、そろそろ新しい台所洗剤を買っておかなくちゃと思ったら、
すぐさま、スマホに「ダイドコロセンザイ」。(笑)
送信先は自分のメルアド、
そして、「件名」に「台所洗剤」と入れるのです。
お買物に行ったら、出先でメールをチェック。
これで買い忘れもなく、ばっちり
「都市伝説」様、ありがとう・・・
これは、昨日、ワンちゃんを二子多摩川の河原へ連れて行ったときに
撮ったもの。
雲と夕陽が重なって、雲の縁がオレンジ色に輝いていました。
o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..*:..。








