マインドブロックバスターを習った方々から、
「いつも電車の席に座れるようになった」という話をよく聞きます。
事実、私もそうです。
MBB基礎講座の中でその話をしたところ、先日、ひとりの受講生の方から
「電車の中でMBBをやったのに、座れなかった。
私のやり方がよくないのかな?
それとも、私の能力が低いのかな?」
という質問を受けました。
え~っ?
逆にびっくりしました。(笑)
私は、「MBBを使ったから、座れるはず」
と思ったことはないからです。
たまたま座れたときには、
「ラッキー! MBB効果かしら?」と喜んだりしますが。
その程度でよいのでは?と思います。
MBBは、すべてのことが自分に都合よくいくための魔法の杖ではないと思います。
不要な埃や垢を払い取ることで、潜在意識が本来行くべき方向に進み始める―そのためのツールだと
創始者の栗山さんも言っていますが、その通りではないでしょうか?
確かにシンクロが増えたりはしますが・・・。
電車の中で、目の前の席に座っている人に「早く降りないかな」とMBBを使うのは、ちょっと違うかも、です。(笑)
「あ~あ、座りたいのになあ、だれか降りないかなあ」
と思う気持ちをまずブロック解除してみたらどうでしょう?
それで座れたら、ラッキー!
座れなくても、今日は立ってた方がいい日なのかも!ってポジティブに考えて。(笑)
妊婦さんとか、体調の思わしくない人とか、とっても疲れている人とか、今座る必要性のある人を神様は優先しているのかもしれませんし。