ココロの断捨離とストレス ~マインドトーク~ | 【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

【マインドブロックバスター新宿】働く女性の自分メンテナンス☆3分で1個心のブロック解除☆中川讃風

マインドブロックバスター@新宿池袋・中川讃風が頑張る女性たちにお届けするセルフマインドメンテナンス法

 

■夏休み前にココロの断捨離はじめちゃおう!
6月の体験サロン(体験・質問会)では
ブロック解除1個と人気コンテンツ「潜在意識の人種チェック」を
体験していただけます♪

    6月12日(月)10:00~ @池袋 受付終了!
    6月17日(土)10:00〜@池袋
    6月30日(金)10:00〜@新宿
    
詳しくはこちら

 

 

こんにちは!

1日3分取り組むだけで満たされ女子に

働く女性の自分メンテナス

マインドブロックバスター インストラクターの

中川 讃風(さんぷう)です。

 

 

昨日は断捨離をしていましたが

大好きだった本を見つけてしまい

またパラパラと読んでいます

 

片付けのダメパターンじゃーん?!

 

いやいや、一応終わってから読んでいますよ~(笑)

 

「働く女性の行動科学マネジメント」(石田淳著)

 

という本です。

 

{137DE9E5-3933-4D14-9AD4-2A388C9D7C87}

 

皆さん、マインドトークってご存知ですか?

 

意識している・していないに関わらず

人の頭の中には

目の前のことと関係のない言葉が絶えず流れています

 

どうですか?今?

 

あなたは目の前のことについて考えつつも

 

「なんか慌ただしい」

「晩御飯、何にしようかな」

「そうだ、あれもやらなきゃ」

「ああ、あれ失敗だったな」

 

なーんて、全然関係ないことが

頭の奥底でよぎっていませんか?

 

これを「マインドトーク」というそうなんです

 

 

あなたの頭をよぎるこのマインドトーク、

1日に何回くらいトークしていると思いますか?

 

  1.    700回

  2.  7,000回

  3. 70,000回

 

シンキングタイムスタート!

 

 

 



 

 

 

正解は・・・

 

3.7万回/1日 でした!

 

 

 

すごくないですか?

 

しかもたいていがネガティブなものであるために

私たちはマイナスな方向へ引っ張られがちで

 

そしてあまりに頻繁に頭の中を流れているために

私たちはつい、まるで現実のことのように感じてしまうのだそうです。

 

 

「ママ友たち、会ったとき話すのやめたのは、嫌われているからだ」

「会社の〇さんは私のことをよく思ってないに違いない」

「私はいつも失敗しちゃう」

 

どれも実際には起こっていないことなのに

まるで本当のことのように繰り返されます

 

あんまり繰り返されると事実に思えてきて

そのままでは選択を誤ってしまいそうですし、

 

何よりストレス!

 

ですよね

 

だって考えてもみてくださいよ

ネガティブなおしゃべりばっかりしている友達と会うと

1時間でもグッタリしちゃいませんか?

 

それが1日中って・・・・ストレスじゃないですかぁ。。。

 

 

でね、

 

これを読んだとき

その回数の多さにも驚いたけれど

 

だからマインドブロックバスターにはストレスが少ないんだな

 

ってしみじみ思いました。

 

その理由についてはまた次回。

 

 

 

あなたにどんなブロックがあるか、知りたくありませんか?

 

■6月の体験サロン(体験・質問会)
ブロック解除1個と人気コンテンツ「潜在意識の人種チェック」を
体験していただけます♪

    6月12日(月)10:00~ @池袋 受付終了!
    6月17日(土)10:00〜@池袋

    6月30日(金)10:00〜@新宿

 

 詳しくはこちら

 

 

■リンク