宇宙語セッション&過去生リーディング&
毒親育ち&心のクリアリング
生きづらさ解消専門セラピストの今井咲稀です。
2022年はじめ、
ホントに偶然に目にした「ゲシュタルト療法心理学」。
2022年の2月から
本格的に学び始めました。
今まで学んだ心理学だと
カウンセリングをする側と
カウンセリングを受ける人の立場は
どうしても上下が生じる。
教える立場、教えてもらう立場の様な構図。
(ゲシュタルト療法心理学では
カウンセリングとは言わずワークという)
ゲシュタルト療法心理学は
ワークする側、受ける側は同じ立場。
その関係に上下はない。
ゲシュタルト療法心理学にあう前から
心理カウンセリングをしていたけど
カウンセリングする側として
こういう方向に着地させようとか
導こう、とか
いろいろ考えてしまっていたな。
そして、その思いでカウンセリングしていた時は
結構、疲れてたなー。
一日何本もカウンセリングできなかったもの。
それは、いろいろ見立てして
カウンセリングを進めなくちゃいけないから。
ゴールらしきものを作って
「今日はこの辺りまで進もう」とか、ね。
カウンセリングを受けてもらうには
少しでも進んでほしい、
効果を感じてほしい、と
相手を思って意気込んでいた感じです。
進む、効果を感じるとか
クライアントさんの自由なのにね。
今は、クライアントさんをマルっと信じて
同じ空間にいるだけ。
我=汝の境地でクライアントさんの
感情を大事にしながら
時間を過ごしている。
私はあなた、あなたは私。って
相手の感情に寄り添い同じ時間を
共有する事よね、と私は思う。
「感情を大事にしながら」とかって文章に書くと、
伝わりにくいかもしれないけど
とっても心地良い。
心がほぐれる心地よい感覚、
ぜひ味わって欲しいな。
あ。宣伝。
8月にサロンを横浜にオープンします!
今回記事に書いたゲシュタルト療法心理学のワークや
生きづらさ解消セッション、占い等
ゆっくり相談できますのでぜひ。
詳細決まりましたら記事にUPしますね。
ーーーーーーーーーーーーー
2024/5/1リリース
Amazon kindle本
「毒親そだちの私が幸せをつかむまで」
先日の「スナックつやだし」に来てくださったお客様が
「読んだよ」と仰ってくださり、
とっても嬉しかった♪
必要な方に届くのも、もちろん大事ですが
読んでくださり、なにか一つでも
自分の生きるヒントや
元気になるためのヒントを掴んでもらったら
何とも嬉しい。
■画像をTap&ClickするとAmazonに移動します。
横浜の仮想バー「C’EST LA VIE」で、
ママたちと毒親育ちの弊害など
赤裸々に話しています。
宜しければご覧ください。(約20分)
Vol.2-2【ゲスト】今井咲稀さん 毒親育ちと過去のダメンズ遍歴!
■今井咲稀URL纏めました。