心理学を学び始めたきっかけ | 宇宙語セッション、過去生リーディング、毒親育ちの「生きづらさ脱却集中治療室」 〜光り輝く女神(muse)たちへ〜 今井咲稀

宇宙語セッション、過去生リーディング、毒親育ちの「生きづらさ脱却集中治療室」 〜光り輝く女神(muse)たちへ〜 今井咲稀

あなたを見守る宇宙の存在からのメッセージを伝える"宇宙語セッション"、過去生からの持ち越し課題の解決、心の恐れや思込みを取りき生きづらさを解消する心のクリアリング、言靈セッション、毒親育ちの生きづらさ解消セッション

宇宙語セッション&過去生リーディング&

毒親育ち&心のクリアリング

生きづらさ解消専門セラピストの今井咲稀です。


今から30年くらい前、

私が20代の頃は

生きづらさという言葉が

あまり浸透していなかったな。

 

あの頃は

トラウマって言葉も知らず、

自分が深く傷ついていることすら

分からなかったもの。

 

生きづらさって言葉も

字面では知っていても

自分に当てはまっているとかは

まったく思わなかったな。

 

DV彼氏と付き合い、

シェルターに入って医師に

「あなたは親からの性的虐待が酷かったので

(DV)彼氏のことは酷いと思ってません」的な

事を告げられ

「いや、これ、まずいヤツ。

 なんか、いびつなヤツ。

 このままだったら、またこんな酷い思いするんか?

 それは嫌だわー!!」

と、思い、そこから

いろいろな心理学を勉強して

自分のトラウマを癒してきたわけで。

 

あ、でも、

はじめから心理学に走った訳ではなく

占いや深層心理を扱うセラピーを受けたり

自分でも教えたりしていました。

 

あの時期は、どん底まで落ちたココロを

多少でも浮上させてくれるものが

必要だったのよ。

 

藁をもすがる、って言葉がぴったりかも。

 

私のココロの底上げが

出来た後、ようやく心理学を

学べる耐性が出来たの。

 

ココロがヒリヒリし過ぎていて

トラウマという傷に触られたら

即死するんじゃないかって

思うくらいだったからね。

 

そんな私の前に、不思議なご縁で

必要な心理学が目の前に来てくれた、というか

目に留まった、というか。

 

それを掴みながら学びを進めていき、

自分自身がゆるゆる緩んで

癒されてきた感じ。

 

今もね、2つ心理学を学んでいるけど

最終的に言っていることは同じなんだけど

アプローチの仕方が全然違う。

 

これを読んでくださっている方の中でも

 

こっちの心理学ではこう言っているけど

あっちの心理学では真逆のことを言っている!

どっちを信じていいのかわからない。。。

 

と、悩んでいる人もいるかも。

 

そうよね、悩むわよね。

うん、わかる。

 

そんな時は、

変な言い方かもだけど

「目に留まったものを大事にしてみる」ってことが

イイかも。

 

さっきも書いたけど、私の場合は

必要な心理学が目の前に来てくれた、というか

目に留まった、というか。

 

必死に探したんじゃなくて

自然と、目の前に来てくれたのよね。

スピリチュアル的に言うと

お導き・ご縁というのかもしれません。

 

ともあれ、縁があった心理学の

理解を進めていき、

自分自身がゆるゆる緩んで

癒されてきたのが、今の私。

 

ここまでがんばったなー!

自分を褒めてあげたい(笑)

 

さて、そんな私が今、イチオシの心理学は

ゲシュタルト療法。

 

トップダウン型の心理学の勉強会とは

まったく異なる学び方。

ま。それはそれで学ぶことがたくさんあるし

ためになるし面白いんだけど(笑)


長くなっちゃったので、

ゲシュタルト療法の話はまた今度。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

うちの子。癒し係してくれています♡

ーーーーーーーーーーーーー

2024/5/1リリース

Amazon kindle本

「毒親そだちの私が幸せをつかむまで」

 

先日の「スナックつやだし」に来てくださったお客様が

「読んだよ」と仰ってくださり、

とっても嬉しかった♪

 

必要な方に届くのも、もちろん大事ですが

読んでくださり、なにか一つでも

自分の生きるヒントや

元気になるためのヒントを掴んでもらったら

何とも嬉しい。

 

■画像をTap&ClickするとAmazonに移動します。

 

 

横浜の仮想バー「C’EST LA VIE」で、

ママたちと毒親育ちの弊害など

赤裸々に話しています。

宜しければご覧ください。(約20分)

 

Vol.2-2【ゲスト】今井咲稀さん 毒親育ちと過去のダメンズ遍歴!

 

 

■今井咲稀URL纏めました。