今日も銀座からブロック解除!
3分で1個、ココロのブロック解除
銀座muse校主宰 今井咲稀です!
【性格は変わる?変わらない?】
あなたは
自分の性格は好きですか?
もし、変えられるものなら
変えたいと思いますか?
性格は変わらない、と思われがちですが
変えることができます。
「嫌われる勇気」で
一躍有名になったアドラー心理学では
次のように考えられています。
============
性格(ライフスタイル)は
「変えられ」ます。
癖・習慣(行動の積み重ね)を変え、
それに伴い思考と感情が変われば
性格は変わるのです。
=============
性格は、一度形成されると
固定・維持されてしまい
変えるのが難しいように思えるのですが、
実は、わたしたちの性格は
「癖や習慣という行動の積み重ね」で
作ったもの。
そして、その行動の積み重ねは
「以前の体験から
そうしたほうが生きやすい」と
判断した結果です。
まじめな性格の人は
まじめな方が「生きやすい」と学んだ結果、
まじめな性格になり、
人に干渉しない性格の人は
干渉しないほうが「生きやすい」と学んだ結果、
人に干渉しない性格になったといえるのです。
もし、
自分の性格が
あなたの今の環境で
生きづらいなぁと感じたら
性格を変えるのも一つの方法です。
性格を変える!と
意気込むより
積み重なれば性格になる
「癖・習慣」から
アプローチしてみると良いです^^
性格を変えるには
今の癖・行動を変えること。
それが近道です。
行動を変えるのも
習慣を変えるのも
性格を変えるのも
人生を変えるのも
すべては自分のココロ次第ですよー!
もちろん、「性格は変えないっ!」も
ありですよ^^
今日のあなたへの質問
あなたは
性格を変えたいと思いますか?
もし、変えたいと思った時は
癖と行動を変えると話しましたが、
少しづつで大丈夫です、
というか少しずつにしましょう。
いっぺんにすべてを変えようと意気込むと
今までの性格を維持しようとする
自分の中の大きなチカラ(潜在意識)が
維持という形で
邪魔をする時があります。
なので、少しづつ積み重ねた方が
変化が早いのです。
さて、
性格を変えたいと思った方は
これから
どんな癖・行動をインプットして
いきましょうか^^
