また食べれた!レ•カーセさんのキッシュと春日大社五大龍神巡り | 奈良が大好きな京都のオバハンのブログ

奈良が大好きな京都のオバハンのブログ

奈良が大好きなアラフィフのオバハン
暇さえあれば奈良へ行き
奈良の街をフラフラ~(笑)

古都奈良の魅力をこのブログで伝えられたら
嬉しいなぁ(^-^)




日曜日は友達と3人で
春日大社の五大龍神巡りへ

近鉄奈良で待ち合わせ
曇りの奈良公園をてくてく
国立博物館でトイレを借りて
仏像の年表を眺めてたら

このクイズを渡され
ほぼ答えが載ってる
表を見ながら書き込むと

全問正解でこのシールを
頂きました(*´艸`*)
二月堂に行こうと思ったけど

11時30分に
ランチの予約があったので

二月堂は諦めランチへ

ランチはレ•カーセさん
食べたくなる

レ•カーセさんのキッシュ

先ずはスープから
このスープも美味しかったけど

11月に飲んだスープが
美味しい過ぎて
ちょっとかすんじゃう

お野菜で見えませんが
わたしのキッシュはいつもの
クアトロ・フォルマッジ

食後のコーヒー
入れ替わりの1時30分まで
あれこれお喋りして

さぁー行こかって
春日大社の春日五大龍神巡り
本来は受付して祈願札を
もらってまわりますが

場所も知ってるので
お札はいただかずに

順番も逆から行くような感じで

第五番札所•龍王社
わたしここは大好きな場所

次は第四番札所•八雷神社
途中、春日大社へお参りして

第三番参拝所•鳴神神社
ここもふっと神様が
立ってそうな雰囲気
第一番札所•金龍神社
辰年だからか
金ピカに塗られてた

最後は第二番札所•龍王珠石
まわる順番にも札を納めること
にも意味があるであろう
春日五大龍神巡り

自分達にまわりやすい順番で
札も納めてませんが

帰り道が清々しかったから
これでもアリだったのかな

そう勝手に解釈して

最後は2000基ある石灯籠の
『春日大明神』を3つ探せ
この春日大明神を
3つ探し出したら億万長者に
なれると言うことなんですが

わたし何度も見つけてますが

まだなれてないので
どーしたもんでしょ

タケミカヅチノミコトが
乗ってきた神鹿
猿沢池まで戻って
喫茶デイジーさんで
かためのプリン
この昭和感バリバリの
かためプリン
大好きだわ(^^)

今年は
辰年に龍神さまや龍に
纏わる場所へ行こう!って
思ってますので

この日も龍神さまに
お参り出来て良かった(・∀・)

帰りの電車から
きれいなトワイライトゾーンも
見れて幸せ
今週は雨の一週間ですが

お楽しみもあるので
頑張っていこう(・∀・)

宜しければ
登録お願い致します(・∀・)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓