成功と幸せの違いとは? | マナト|「見えない力を科学する」量子力学の使い手

マナト|「見えない力を科学する」量子力学の使い手

木からリンゴが地面に落ちるのは地球の裏側でも変わりません。これが万有引力の法則です。

実は幸せな毎日を実現するための「成幸の法則」もあるのです。
このブログでは宇宙科学的観点を交えた成幸の法則や様々な体験をアップしていきます。

ライフワーク探求家の与辺高志(よへん たかし)です。

 

気づき・学びのアウトプット

『雇われ人生から脱却し、自由に自分のやりたい事を選択できるようになりたい』

 

そんなあなたのお役に立てるよう、これまでの経験や気づきをシェアしていきます


「成功」「幸せ」の違いってなに?
そう質問された時、明確に伝える事はできますでしょうか?

成功は「粒」の状態


成功とは、得られる結果のことです。

得られる結果なので、量子力学視点からみると「粒」の状態です。



一軒家を手に入れる、昇進する、月収100万円になる、など。

確かにそれらを実現できたら素晴らしいことだと思います。
しかし本当に欲しいものは得られる結果だけなのでしょうか?

誰からも羨ましがられるような豪邸を手に入れたとしても借金だらけで家計は火の海だったら・・・。

月収100万円になっても病院で寝たきりだったら・・・。

しかしこれら欲しいものを手に入れると一時的に達成感や喜びを味わうかもしれませんが、その状態は多くの場合長くは続きません。びっくり

上には上がいるので、「あの人達と比べたら、私なんかまだまだ・・・」という気持ちが拭いされず、いつまで経っても満足できず、無限ループに入ってしまうケースが多いのです。

目に見える成果は宇宙の構造からすると全体の5%にあたる部分です。
多くの人は目に見える所だけにフォーカスしがちですが、残り95%の部分も満たす事が大切です。

では、残り95%とは一体何でしょうか?


幸せは「波」の状態


幸せとは、得られる感情のことです。
感情なので目に見えませんので、量子力学的視点では「波」の状態、そして残り95%にあたります。




世の中には「幸せでも成功していない人」がいます。
本人が幸せなのはとても素晴らしいことだと思いますが、更に上の次元の人達がいます。

それは、「成功していて幸せな人」です。

成幸者と8バランス


成功と幸せを手にしている人は、溢れ出る幸せを沢山のご縁のある人達にも広げています。

自分自身が幸せだから周りを幸せにする事ができ、経済面でも安定しているので継続的に活動を続けることができる。
その結果、更に幸せで満たされるというサイクルが生まれ、幸せの輪が大きくなり続けている人達です。

このような人達を私は「成幸者」と定義しています。

成幸者になるためには、8つのバランスを整える事が大切です。

8つのバランスについては次回お伝えしますね。ニコニコ