飛び込み試験について | 運転免許マニアのブログ(奈良県、新ノ口中心)

運転免許マニアのブログ(奈良県、新ノ口中心)

奈良県の免許マニア、元教習指導員が、奈良県の免許関連お役立ち情報を発信

どうも、たけさぶろうです。

今回は試験場でやってる技能試験について触れてみたいと思います。

ほとんどの方は免許を取る際は教習所に通うと思います。

ただ、それが免許取得方法の全てではありません。

教習所に行かず、直接試験場にて試験を受ける一般試験。いわゆる「飛び込み試験」「一発試験」というやり方が存在します。

当然「試験」なので教習や授業、練習はありません。、初めての車両、初めてのコースでぶっつけ本番の試験を受けるわけです。

然ですが、そんなアウェイな状況の中、いきなり1回目で合格する人は極めて稀で、合格するまで何回も通うという感じです。

細かいやり方は都道府県により、若干の違いはありますが、奈良県(新ノ口)について案内いたしましょう。

技能試験、つまり実技・実地の試験は事前予約制です。いきなり初日に行っても乗れません。

予約も電話やオンラインではできません。

最初は一度試験場に出向いて、受験票の作成、手数料の支払い、適性試験(視力検査等)を行い、学科試験を受けて合格したら技能試験の予約をして帰り、後日、予約した日に乗るという形になります。

なお、学科(筆記)試験は、免許なしや原付免許しかない人が普通免許を取る場合や、初めて二種免許(バス、タクシー等免許)を取る場合に必要です。

例えば、既に普通免許を持ってる人が、二輪や大型特殊免許の試験を受けたい、とかの場合は学科試験はありません。


技能試験は、公安委員会から技能試験官としての資格を認められた現役のお巡りさんが乗り採点をします。

二輪は同乗できないので、タワーの上から見て採点されます。

元白バイ隊員や自動車警ら隊上がりの運転のスペシャリストばかりです。

しかも制服を着て乗られるので、それが怖い、緊張するという方はやめといた方が良いでしょう。

街でもお巡りさんやパトカーを見ると、悪い事してなくても緊張しますからね(汗)


当然「試験」なので詳しいことは教えてくれません。答えやダメな点も詳しく教えてくれません。


教習所はお金はかかるが確実に丁寧に教えてくれる(土日や夜間もやってる所が多い)

試験場は少ない回数で受かれば安く早く取れるが、相当な練習や研究、試験対策が必要

(試験場は平日のみしかやってない)


独学で難しい場合は、試験場周辺に練習所もあるのでそこに通うのも良いでしょう。塾や予備校みたいなもんですかね(汗)


免許取消や期限切れで、改めて取り直す方に多いパターンですが、かつて長年乗っていたから、変な自信やプライドだけは高い、しかし、基本を忘れてしまった自己流の変なクセがついた運転をするパターン。

それではいくら受けに来ても合格しません。

合図が遅い、確認をしない、片手運転、シートベルトすら付けない、試験コースも覚えてない。

そんなレベルの方もザラにいるみたいです。

そんなレベルでは何回来ても合格しません。



そこを踏まえたうえで検討した方が良いでしょう。