おのたび 話題のサイクルシップラズリでいく!尾道海上保安部の案内で島と灯台めぐり | 不動まゆうのブログ 猫とお酒と灯台と

不動まゆうのブログ 猫とお酒と灯台と

灯台マニアで猫好きです。そしてお酒を飲んでいる時間が一番幸せ。

映画、ドラマなど感情に訴えかける映像を見ると。感情移入をしすぎてものすごく疲れます。
神経質で心配性なところも持て余していますが、折り合いをつけて暮らしましょっと。

尾道の灯台を見学できるツアーの募集です!

https://www.ononavi.jp/sp/fan/onotabi/detail.html?tour=175



《ツアーの主なみどころ》
・なかなか近づくことができない弓削島沖の百貫島を周回します(上陸しません)。

・弓削島の藻塩づくりの工房(弓削の荘)を見学、ご昼食は島内の高台にあるリゾートホテルでご用意しています。
・建設中の岩城橋を海上から見学します。
・大久野島では「大久野灯台」見学(外観の見学です)とうさぎと触れ合える自由散策の時間があります。
・恋する灯台「佐木島灯台」の内部を見学します。

※弓削の荘から昼食会場のフェスパまではバスで移動します。
※各島の桟橋から灯台までは歩いて移動します
歩きやすい服装でお越し下さい。
※7月20日(土)は土曜夜店(尾道本通り商店街)や水祭り(水尾町付近)が開かれています。ツアー終了後も尾道の夜もお楽しみください。



佐木島灯台の内部を見学できるって、すごく渋い体験となりそうです!

普段は当然入れないですし、
灯台記念日や海の日関連でも一般公開されるような灯台ではないので、めっちゃレア!





百貫島を周回するそうなので、三角🍙のような島と灯台の風景を堪能できそうですね。






藻塩つくりを見学できたり、
ウサギちゃん🐰を愛でて癒されたり、
五感をフルに刺激する知的好奇心くすぐりまくりのツアーですね!!!



良いなぁ。尾道。
また行きたいなぁ。