
















思い出せない 大切な記憶
言葉にならない ここにある想い
もしかしたら もしかしたら
それだけでこの心はできてる
もしかしたら もしかしたら
君に「気づいて」と今もその胸を
打ち鳴らす

いろんな〝もしかしたら〟を
次から次へと感じるのですよね…
わたしもその想いだけで
心がいっぱいになってしまった時期があり
〝もしかしたら〟を繰り返していくうちに
ふたりの唯一無二の繋がりを
強く確信していきました
相手に〝気づいて〟という切なる願いは
ツイン女性のみなさんなら
とても共感することと思います
なんで泣いてるのと聞かれ答えれる
涙なんかじゃ
僕ら出逢えたことの意味にはまるで
追いつかない
この身ひとつじゃ足りない叫び
君の手に触れたときにだけ震えた
心があったよ
意味をいくつ越えれば僕らは辿り
つけるのかな
愚かさでいい 醜さでいい
正しさのその先で
君と生きてきたい








大人になる その時には
出逢えているのかな
何万とある 愛の歌
その意味がわかるかな
でも恋は革命でも焦燥でも
天変地異でもなくて
君だった




何千年後の人類が何をしているかより
まだ誰も知らない顔で
笑う君を見たい
片割れ相手にだけ見せる顔って
実際あるんですよね
片割れくんから「ありがとう」って
言ってもらったときに
すっごくすっごくうれしくて
思わず笑みが溢れたのですが
そのときの笑顔はきっと
わたし史上一番の笑顔だったなぁ


僕にはない 僕にはないものでできてる
君がこの僕を形作ってる

この身ひとつじゃ 足りない叫び
お互いに相手を片割れと確信していて
ふたりの強い想いはまるで
統合直前のふたりを表しているようです
僕ひとりのため今日まで
使ってきたこの心
突然君に割り込まれ 大迷惑 大渋滞
片割れくんもきっと
こんな気持ちだったろうな
申し訳なくて何度諦めようとしたことか…
結局、諦めることを諦めて
それでも日常で迷惑をかけないように
わたしからの発信はもうしないように
している今日この頃です。
でもすると君はこの僕が今宇宙で
一番ほしかった言葉を言うの
すずめのこちらとリンクしていますね
風の中でも負けないような声で
届ける言葉を今は育ててる
ある言葉を片割れくんに伝えた日の夜
〝ミッションコンプリート〟という
メッセージが届きました
本当は片割れくんに伝えたい言葉は
まだまだたくさんあるけれど
そのタイミングはきっとこの先にある
と信じています
何万年後の地球が何色でももういい
まだ誰も知らない顔で 笑う僕を君は
何百 何千ともうすでに
見てるよ 聞いてるの
知りはしないでしょう
実は知っています
知っているけれど
知らないふりをしています…
わたしは当時まだ片割れくんの想いに
自信を持てていなかったので
動揺して受けとめることができず
〝きっと気のせい〟と思ってしまいました。
今ではもう片割れくんのそれら
ひとつひとつの言動が
とても愛おしいふたりの証となっています
でもこのことはまだ
片割れくんには伝えていません。
知られてもいいと
片割れくんが思えるようになったら
そっと伝えようと思います
「あなたさえいれば」
「あなたさえいれば」
そのあとに続く言葉が
どれだけ恐ろしい姿をしていても
この両の腕でいざ 抱きしめにいけるよ
こんな風に片割れくんに想ってもらえたら
この上ない幸せですね
あなたと見る絶望は
あなた無しの希望など霞むほど輝くからすずめのこちらとリンクしていますね
愚かさでいい 醜さでいい
正しさのその先で
君と生きてきたい
ふたり一緒ならば
絶望が絶望のままで終わらないことを
わかっているからこそ
絶望の最中にあっても
希望を見出せるのだと思います
枯れるほど君の名前叫んだら
君に届くなら今叫ぶよ
君の名は。を思い出しました
すずめの戸締まりが君の名は。と同じように
魂の片割れが奇跡を起こす物語であると
暗に示してくれているように感じます
すずめでも
この身ひとつじゃ 足りない叫び
ふたりともが叫ばずにいられないほどに
深い愛を同じように秘めているのですね
カナタハルカの後半部分では
すずめでは感じられない
男性性ならではの
行動に移そうとしていく力強さを感じます
野田さんの歌い方も
後半になるにつれ力強さを増していきます
〝君に届くなら今叫ぶよ〟
ただがむしゃらに突っ走るのではなく
女性性側に寄り添う思いやりを
男性性側はもってくれているのですよね
だからこそ女性性側は
ただひたすら相手を待つのではなく
自分を生きていく必要があるのでしょう
相手が意を決して行動してくれたときに
相手をまるごと受けとめられる
大きな愛の器をもっていられるように
聴くたびに新たな感動をいただける
素晴らしい2曲です
これからも繰り返し聴き続けます
最後までお読みくださり
どうもありがとうございました
よろしければ続きの記事をどうぞ
P.S 11月28日に放送された
CDTVライブ!ライブ!のカナタハルカ
を繰り返し観ていて気づいたこと




