やぎミルク。 | ふたり暮らしの愉しみ

ふたり暮らしの愉しみ

50代夫婦の平凡過ぎる日常の記録。

只今、更年期フェア開催中に付き(何それ?)
不定期更新になってます。
続く時は続くんだけどねぇ。
力尽きてパッタリ止まる事あり〼。
適当にお付き合い頂けたら有難いです。

ハロウィンなのに、カボチャネタじゃない。

昨日ね、5年振りに新宿タカシマヤ行った。

何でか北海道展のチラシが入ってさぁ。

そこでずっと探していたあるモノを発見。

もう、出掛けなさ過ぎてデブ症出不精に

磨きが掛かった昨今、行きたい気持ちと

面倒臭いと言う気持ちのせめぎ合い。

『たまには出掛けて気分転換したら?』

と言う夫の一言に押されて、やっと。

お目当てを買い、次に気になったコレを。

ヤギミルクのソフトクリーム。

 

 

10年前に北海道でヤギチーズ買って以来。

臭かったら・・って心配だったけど、

物産展で出すのにそんなの出す訳ない!と

信じて購入。

スプーン2本くれたので夫とシェア。

表面削れてるのは・・やられました汗

よりによって一番見せたい正面を。

久々過ぎてお互いに油断したね。

で、肝心なお味の方はと言いますと・・

美味しい!!クセ無さ過ぎ。

牛乳の方がミルク感強いね。

冷たくてほんのり甘い滑らかなモノ。

ただ、出来る事ならずっと食べ続けたい

と思わずにはいられない。

いやぁ~、食べて良かった♪

 

何で今またやぎミルクに興味持ったかと

言いますと・・

三食ごはんの海辺の牧場編で、

撮影に協力してくれた島民の皆さんに

お礼の意味も込めて準レギュラー(?)

のヤギさんのミルクを毎日プレゼント

していたのです。

(毎日自分達で絞って低温殺菌・瓶詰めして

皆が集まる東屋に小さい冷蔵庫を設置して

そこに入れておく。たまに島民の方から

キムチとか卵とかスイカなどのお返しが

入っている事も。)

番組でみんなが美味しいと飲んでるのが

凄く印象的だったのでね。

やぎミルクも売ってたけど、

中々なお値段だったしやっぱ勇気が出なくて

今回は見送りました。

もしまたどこかでお見掛けしたら、その時は。

 

欲しいモノ買ったし食べたし、満足したので

デパ地下見て帰りましょう。

パンばっかり買っちゃったよあせる

あとで紹介します。