小児ガン 難病の子供達へのマッサージ活動をスタートします。 | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

ずっとずっと私の心の中にある思い

シュシュルを作った原点の思い

ずっとずっと形にしていきたいと思っていたの。


子供達への緩和ケアー

子供達のえがおのために



命と向き合いながら病気とたたかっている子供達への

緩和ケアーとしてのマッサージや植物療法 アロマセラピー


しゅくくんの命があとわずかだと告げられた時に

緩和ケアーをしてくれる団体をずっとずっと探し続けていたんです。

でも 結局目の前にあるしなければいけない介護生活が

はじまってしまったわけなんだけど、


長期の入院生活は 私の心と体をずたずたにしていたったんです。

命の期限付きの入院生活 今私はいったい何をしたらいいの???


家族はもちろんにーちんとは離れ離れになり、家族そろって一つ屋根の

下に集うことを夢見て 無機質な病室ですごすことを余儀なくされていた時

この子が救われるなら絶対に病気と闘う子供達への

つらい治療や痛みへの緩和ケアーとしてマッサージや

癒しのセラピーを提供できるようになりたいって誓ったんです。


名古屋大学付属病院小児科病棟 小児ガンと戦うママ達に

励まされながら、今という一瞬一瞬を輝く生き方をしなさいと

教えられた入院生活。 小児ガンと戦う壮絶な闘病生活

目をおおいたくなるほど 子供たちの悲鳴と対照的にあるのは無邪気な

命と向き合う子供達の笑顔 もういてもたってもいられない気持ちでした。


だからこそ小児がんの子どもを持つママへのケアサポートを

してくれる癒しサロンの紹介や出張で病院付近、内部での

マッサージやヒーリングなどの機会を

作る活動をしていこうと思っています。


思いに共感して

WEBデザインのお手伝いをしてくださる方

是非ご連絡をお願いします。白血病 小児ガン 難病の子供達への

緩和ケアーをしてくださるセラピストさん ご協力を頂ける方を

募集します。


虹緩和ケアーのご協力を頂けるセラピストさん ママケアー こどもケアー

虹活動にご協力頂ける方どなたでもご連絡お待ちしています。

  

  メール syusyurusyu@yahoo.co.jp


 

Beauty energy +.。*Love and Happy life*。.+

kyonkoさん 小児ガンと戦った勇敢な戦士である

息子さんの思い 小児ガンを支える全国の家族の為に

立ち上がってくださいましたので、

中部エリアは私が中心に動いていこうと思います。


以下kyonkoさんの記事から抜粋


アロマトリートメントやヒーリングなどを

小児がんのママたちが受けやすいように

サロンやボランティアの紹介などをしたいと思います。


ヒーリングの他にもアロマのセルフケアレッスンや

パステルアートなど楽しめる癒しの提供ができたら

いいなと考えています。


親の会での紹介をしていただける方

そして、病院ママに紹介できる状況の方で

お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら

どうかメッセージをお願いします。


親の会に参加している方で

まとめている方にお伝えいただける方が

いましたら、メッセージお願いします。




先ほどの記事を書いてから、すでにサポートしたいと

メッセージを何件か受け取っています。

本当に本当にありがとうございます!!



シュシュル★一宮市de子育て支援♪ベビマ&赤ちゃんヨガ★  





シュシュルさんが中部地方の活動を広める

お手伝いをしてくださると声をあげてくださいました。


愛知県エリアで、難病の子どもたち

病気と共に前を向いて今を輝かせているお友達に

癒しを届ける場所を作って行きましょうと言ってくださいました。


愛知県付近の病院で月一回の巡回が可能だそうです。


名古屋大学付属病院小児科

名古屋第一赤十字病院

大雄会病院など


できる内容は、病院内のスペースや付近で

全身マッサージ、部分マッサージなど


全身1000円  部分 ワンコインくらいで


マッサージをするし、マッサージを教えることも

できますとのこと!!


シュシュルさんはご自宅でベビーマッサージや

赤ちゃんヨガを教えられています。

ベビーマッサージは、親子で癒しを体感できます。

親子の絆を深め、心身の健康の促進させます。

お互いの愛情がどんどん増していきます。

病気の子どもだけではなく、普段我慢をしているきょうだい児にも

ぜひ取り入れて欲しいと思います。


病院内のスペースを使用するには病院許可が必要です。

そのため、病院での許可がとりやすい方

親の会の方や病院内ですでに活動をされている方が

いらっしゃったら連絡ください。



その他に、レインドロップ(アロマオイルを使った施術)をしてくださる方

パステルアートやカラーセラピー、アートワークを教えてくださる方が

声をあげてくださいました。

小児がんの子どもを持つママへのケアサポートを

してくれる癒しサロンの紹介や出張で病院付近、

内部でのマッサージやヒーリングなどの機会を作る活動をしていこうと思っています。


アロマトリートメントやヒーリングなどを

小児がんのママたちが受けやすいように

サロンやボランティアの紹介などをしたいと思います。


ヒーリングの他にもアロマのセルフケアレッスンやパステルアートなど

楽しめる癒しの提供ができたらいいなと考えています。


親の会での紹介をしていただける方そして、病院ママに紹介できる状況の方で

お手伝いいただける方がいらっしゃいましたらどうかメッセージをお願いします。


親の会に参加している方で

まとめている方にお伝えいただける方が

いましたら、メッセージお願いします。