言葉遣いの変化 | mayuminのブログ

mayuminのブログ

ブログの説明を入力します。

クレカの件で問い合わせ事項があり

やっと人間に繋がったので

スムーズに手続きが終わった。


今はwebから、とか

電話も自動音声だし

チャットまでAIだから

今回の私のややこしい件は

機械だと対応出来ない。


というわけで放置1年😅

今日またチャレンジしたら

やっと人間に繋がってひと安心。


さすがにプロだからか

言葉遣いが素晴らしい。


私の要求に

「かしこまりました」

「もちろんそれで結構でございます」

「差し支えございません」

「問題なくお手続きをさせて頂きます」

等々。


終わってふと思い出した

最後に働いた会社の若い人達なら

これ全部

「大丈夫でございます」と言っただろうな。


あのオフィスで黙々と仕事していると

外線を受けた人の声が耳に入って来る

もちろん聞き流して

ほぼ聞いてもいないんだけど

しばらくして

アレ?と思った。


「大丈夫でございます!」

が、非常に多く聞こえて来るから。

それを強調したい場合は

「全然大丈夫でございます!」


……🤔

それって…敬語?

電話の相手は9割方個人のお客様。

つまり何かの変更やキャンセルの件。


お客様「〇〇の予約を変更出来ますか?」


スタッフ「はい、お調べします、

大丈夫でございます」


お客様「ありがとう、助かります」


スタッフ「全然!大丈夫でございます!」


たぶん、こんなやり取りなんだろうけど。

🤔🤔🤔

なんか、違うような気がする…?

私だけなのかなぁ?


『ございます』を付けたら

何でも敬語になるんだっけ?


一度違和感を覚えたら

だんだん耳障りになり

ある日、社長が来道した際に聞いてみた

するとヤツは

「え?全然大丈夫じゃないですか?」


ガクッ😩私と同世代のオマエまで?

いや、この場合の「大丈夫」は良いけどさ

いくらT大卒でも…この人って…┐(´д`)┌

トップが大丈夫と言うんだからいいわ。


しばらく経って

私の後任に入社した青年田中君

この道は初めてだったが

社会経験はある人だった。


私は彼に実務以外でも

あらゆるコツを教えた。

新卒で入った会社以外で

そんな事は私としては初めて。


転職の度にキャリアダウンも経験し

どんどんやさぐれていった私。

しかしプロとして仕事のスキルだけは

常にブラッシュアップしていたから

自信はある。

でも、結局は

良いように使われているだけ。


いつ、どんな会社に突然働く事になっても

引き継ぎなしで即戦力になる。

友達作りに行っているわけじゃない

職場は学校じゃない

お金を貰うために働いている


そう自分に言い聞かせて徹底した。

人とは距離を取って働いた。


私の身につけた実践力、知識

「どうやったら出来るんですか?」

「教えてください」

働く度に聞かれた

その度に私は

「はぁ?😳お金取りますよ?」


本当にそう言って

絶対に教えなかった。

意地悪だと思われただろうけど

私の僻み根性だったと思う。


人を育てる事まで私のコントラクトに

入っていれば別だけど

何が悲しくて

私のスキルを伝授せにゃならん😤

タダで。バカ社員に。

(意地悪というより捻くれていた)



そんな私が最後の職場で

田中君には

コツや手抜きの方法から何から

私の積み上げた経験を全て伝授した。


スポンジのように吸収力がある彼は

見る見る成長した。


ある時、彼に何かを指示したら

「了解です!」と言った。

それまでの私なら

(あー😮‍💨)と諦めたが

彼にはまともに、他の会社でも

通用する社会的なスキルも…と思い

即座に注意した

「それは目上の人には使わないのよ」


息子のような年齢で

息子のように思っている青年に

注意するのは辛いけど

最初に言わないと癖になる


「承知しました」とか

「かしこまりました」と言いなさいね。

男性だから「かしこまりました」

までは言わなくて良いかな

「承知しました」のクセをつけてね。

「了解」は同等か目下の人に使う言葉だから。


彼は直ぐに

「承知しました!」と言った後


「でも…あの、皆は上司にも、お客様にも

『了解いたしました!』とか言ってます…

あれは間違いなんですか?」


あー賢い!

直ぐにそれを聞くなんて!


そうよ、間違いなの。

上司も社長もそれが間違いと思っていない

だから別にこの会社では良いけどね、

社外の人やお客様、

貴方はこれから様々な人と対応していく。

だから正しいビジネス用語や

言葉遣いを身につけた方がいい。


ついでに言っておくけど

「全然大丈夫でございます」は…

私はちょっと違うと思うの

貴方はどう思う?


「😱僕、全然おかしいと気付きませんでした

というか…他にどう言えば良いか…」


そうだよね。

日本語もどんどん変わっていくから。

私はもしかしたら化石なのかもしれない

まぁ…良いのかなぁ…


彼は

「いや、教えてください!

mayumin さんならどう言いますか?」


私なら…🤔

「差し支えございません」とか…

「問題なくご変更を賜ります」とか

言うかなぁ。

あと、肯定の意味での

「結構でございます」も

違う場面なら頻繁に使うよね。


これでいいですか?の返事として

「はい、それで結構でございます」

とかね。

田中君は「大丈夫」を使わなかったから

周囲も彼を真似るようになり

あっと言う間に「大丈夫」は消えた。


田中君には

仕事に関する事はもちろん

ビジネスマナーも教えた。


外部(取引先)に伺う時のマナー

上座下座、手土産の選び方、渡し方


お茶🍵を出されたら

「頂戴いたします」と言って

必ず口をつける事。

挨拶の仕方、話の持って行き方等々。

そのレベルから?という事まで。


そういう事すらあの会社は

社長からして出来ていなかったから。


***************

新しい地域に出店するにあたり

地元企業や行政機関への挨拶周り。


社長が来道する際に合わせて

本社から派遣されたオヤジと

私でアポを取った。


前回、社長はアポ無しで

何軒か周り、全く相手にされなかったから。


本社のオヤジと私で名簿を半分ずつ担当

オヤジは声が大きいから会議室で

私は自分のデスクで別々に電話した。


終わって見合わせたら

私の取ったアポは全員社長クラス

中には「出向いて頂くなどとんでもない!」

あちらから来社してくれる会社も。


本社のオヤジのは

見事に「担当者」クラスのみ┐(´д`)┌

アホでも一応会社のトップなんだから

取引先の担当者に挨拶する意味あるかい😩


オヤジを一応立てて説明した

「担当者との顔合わせは

こちら側の担当者としてもらいましょう

今回はこの地域に店舗を出す

トップ同士のご挨拶なんですから」


さすがに私がアポを取り直したが

オヤジは「なぜ?」「どうして?」

自分には幹部とアポが取れないことを

不思議がって、やっぱり聞いた

「どうやったら…偉い人のアポ取れるの?」


えー🤔さぁ…普通に話したら

結果そうなっただけです

と答えたが内心

「誰が教えるかい、ボケ」と思っていた。


社長挨拶に同行すると

社長までもがマナーを知らないことに

愕然とした。

(は、恥ずかしいんですけど😱)


だから田中君には

そういう事も教えた。


会社によって、客のレベルに応じて

お湯呑み茶碗🍵も変えたりする

「いまどき見たことないだろうけど

蓋付きのお茶碗で出されたら

それなりに尊重されてる…って事だからね」

コーヒーを出された場合は

こうやって飲んでスプーンは

あちら側におくのよ…まで。


田中君に同行してもらい

企業周りも何度もしたが

「mayumin さん蓋付きの🍵確率高いです!」

田中君、素直に喜んでいた


あらぁ〜私もトシ取って貫禄でて来たのかな

私が居なくなって田中君ひとりになったら

蓋付きかどうか、密かにチェックしてみたら😅

なんて二人で笑った。


******************

あれから数年…

クレジットカード会社の

ふたつの部署の担当者と話したら

「差し支えございません」と

「問題なく変更を…」と言われた。


あー良かった!

今でも通用するんだな、と

昔のことを思い出した。


まぁ…これも、近々、人間ではなく

AIに変わっていくのだろうけどね。