毎日一杯のお茶習慣🍵が

あったかい親子を育む💕

 

心のほっとteaカウンセラー
まゆみーらです。
 

 

自己否定ママが、

一杯のお茶のあったかみで、

自分を勇氣づけ、

家事・育児スタイルも改善!

 
 
 
 
プロフィールは
 
まゆみーらの人生物語は

 

梅雨にやっとはいりましたね!


6月の手仕事

 

まゆみーらも

梅を追い熟して

梅干しと梅シロップを作ろうかと!

 

 

 アンケートに回答 

 

 

昨年

コウケンテツさんの黒酢を使う

梅シロップが美味しすぎたので

今年も作ることに!

 

https://youtu.be/TRAwPECFlto?si=pPl7DUAQPIKdfN4j

 

梅シロップは青梅を使うのが多いけれど

こちらのシロップは

完熟梅を使うのです!

 

これが最高なんです!

ぜひみなさんもやってみて!

 

 

さてさて、

京都合宿での話

 

合宿中

ごはん食べたり、講座したあとは

必ずその場をみんなでお掃除します!

 

場作りをとても大事にしているからです!

 

場が汚れていたら

料理もしないほど徹底されています!

 

そして、最終日はみんなで大掃除!

まゆみーらは、お風呂掃除を担当!




 

ありがとうの気持ちを込めて掃除していきました



 

そして、洗って拭き上げをしていたときのこと

 

バスタオルで蛇口を拭き上げたとき

「かわいい♥」と感じたの!!

 

えっ!?でしょ(笑)

 

なんかこどもの頭を拭いている感覚と

一緒!!

 

 

物をものではなく、

生き物として精霊として

扱ってみる!

 

ぞうきんでなく

バスタオルでふいてみる

 

すると

我が子と同じ気持ちに♥

 

日頃どれだけ適当に

扱ってきたのだろうと

チーン(>o<)となった瞬間でもあったんです💦

 

みなさんも

ぜひ日頃から

物を生き物として精霊として

扱ってあげてみてくださいね♥

 

 

 

 

 

メルマガ始めました☆

image

 

登録は

こちら

 

 

 

ブログには

書けない話は

LINEでお届けします✨

お友達になってもらえると

嬉しいです💕

 

 

 

ELM勇気づけ勉強会
アドラー心理学って何?勇気づけって何? ワークをしながら学べます。
詳細はこちら
個人カウンセリング
心屋式の言ってみるカウンセリング 詳細はこちら
お問い合わせ