「物事は捉えよう」とおしゃべり会のこと | お茶のある暮らしと美意識の追求

お茶のある暮らしと美意識の追求

お茶が好きです。美しいものが好きです。

こんにちは。

岡山・倉敷のパーソナルスタイリスト、数秘学・宿曜占星術カウンセラーのMayumiです。

 

 

これは、あまり言うと不謹慎かもしれませんが。

 

 

コロナウイルスで自粛モードになった社会情勢に、

感染のリスクや経済的な不安を感じる以上に

 

 

とてもホッとした私がいるのです。

 

 

個人的な話ですが、

お正月明けに体調を崩して

なかなかいつもの調子に戻らない中、

今年の前半期のスケジュールにとても不安に感じていたのです。

 

 

 

自身の結婚式に加えて、

 

3月から忙しくなって4月にピークを迎えるお店の仕事、

 

3~5月に集中する趣味の茶道に伴うお茶会。

 

特に今年は

4月に仕事のピークとお茶会が重なっていたので、

 

想像するだけでぞっとしていました。

 

 

 

皆さん、

お茶会ってマダムが集まって優雅に談笑しているものとイメージしてらっしゃるかもしれませんが

主催者となると、

開催するために何カ月も前から用意して、

直前の一週間は連日、道具の準備でへとへとになり

当日は食事もできないトイレもままならないくらいの忙しさで、

そのあと数日間は疲れをいやす間もなく片づけに追われる

という、

実は過酷な面もあるのです笑い泣き

 

それと引き換えにするだけの楽しさと充足感があるのですが、

毎回本気で体力勝負してます(笑)

 

 

 

 

2月29日に結婚式を終え、

3月14日に披露宴を開催し、

仕事が本格的に忙しくなり、

そこにお茶会って・・・

 

 

私の体が持たないかもなーと

どこで倒れるかわからない・・・

という覚悟で臨んでいたのです。

 

 

 

が、蓋を開けてみれば。

 

 

 

 

日に日に情勢が緊張していき、

 

金光教の大祭が中止になり

 

お茶会が軒並み中止になり

 

 

仕事は、とっても暇。

 

茶道はそもそもお稽古も取りやめ。

 

 

と、十分に休息するだけの時間をいただくことができました。

 

 

 

 

同時に、もう一つ。

 

結婚したばかりの主人の仕事量と生活の不規則さ、

それに伴う体の不調。

 

これは身体を壊して働けなくなるのが時間の問題・・・

と感じていましたが、

(本気で私、彼が死んでも大丈夫という覚悟で結婚しましたよ)

 

情勢を受けて在宅勤務になり、

多少健康管理がしやすい環境になりました。

 

 

 

 

今も感染に苦しんでいる方や

医療現場や行政で必死に働いている方を思えば、

喜んではいけないことでしょう。

 

でも、私自身の生活を切り取ってみた時、

心底ほっとした自分がいて

感謝さえわいてくる自分がいて、

ならば今のうちに・・・とやることがあって。

 

 

捉え方ひとつで、

こんな状況にも感謝ができるって、

それだけでありがたいことのような気がしてきています。

 

 

プラスとマイナスが同じだけあるというなら、

社会のマイナスの分、プラスもあるはずで、

それを見つけて

やれることをやろうと

思いを新たにしているのです。

 

 

さてそこで、今思っているのが、

無料でZoomお茶会しようと思います。

 

 

 

というのが、

 

私、文章書くのは割と好きなのですが、

 

どうも結婚までの道にしても、

ドレスづくりの話題にしても、

ファッションや数秘学の話にしても、

 

文章に気が乗らないのですあせる

伝えたい、しゃべりたいだけ空回りしているような状態。

 

 

実は、ドレスづくりの様子を動画配信しようと思っていたのですが、

結局やらずじまいになっていました。

ただ、

思えば「今の私の気持ちを表現するには文章では足りないよ」

ということだったのかなーとも思えてきました。

 

 

ブログに書くつもりだったことをしゃべるので、

無料です。

というか、私がしゃべりたいだけです爆  笑

 

 

LINE通話にするか、Zoomにするか、他のサービスにするか

 

また、完全なフリートークにするか、

テーマごとに開催するか、

色々考えていますので、

もし「こんなのしてほしい」

「この時間帯にしてほしい」

というご希望があればこの機会にアメブロのメッセージやメールでぜひお聞かせください。

 

集まり次第開催します。

 

clair.de.lune.andant@gmail.com

 

 

 

 

数秘学や占星術の話は

グループ相談会みたいにしてもいいですね。

 

 

 

なかなか直接お会いする場が作れないので、

この機会に、お久しぶりの方は気晴らしに♡

ご遠方のはじめましての方も、

「で、あのブログの続きどうなったの?」などなど

しゃべらせてください~(≧▽≦)