マウスピース | 整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

整理収納ママのシンプル♪楽楽♪素敵LIFE♪

西宮の整理収納アドバイザー、「整理収納ママ」まゆしばこと柴村真弓です。必要な物だけに囲まれたストレスフリーなシンプルライフを目指します.。. o(≧▽≦)o .。.お家が一番くつろげる、大好きな場所にして頂きたいです♡今日から宜しくお願いします(*^^*)

兵庫県西宮市を中心に お片付けが苦手な人でも片付けやすい!

笑顔でいられるストレスフリーなお家作りのお手伝いを致します!

 

こんにちは!

整理収納アドバイザー/ルームスタイリストプロ

のまゆしばこと柴村真弓です。

 

はじめましての方はこちらから★★★

 

突然ですが、まゆしば、マウスピースをして寝ています(私はくいしばりが凄いため)
ついでに次女もしています(理由は別です)
 
水に入れて保管しなければならないマウスピース。
 
まゆしば、家にある小さなピンクのタッパーに水を入れて保管していました。
次女は病院からいただいたマウスピース入れ(開くとかなり浅い)に水を入れて保管(笑)
これが色々難点がでてきまして(;^ω^)
 
①ピンクで中が見えないと忘れる
②浅井マウスピース入れに水を入れると、ちょっと動かすだけでこぼれる(動かしたくなくなる)
 ③見た目が良くない

❶忘れる➡論外です(;^ω^)歯医者さんで作った意味が無いですね
❷こぼれる➡動かしたくなくなる➡掃除が面倒になる
❸見た目がよくない➡️洗面所なのが好きになれない
 
という致命的な問題があったので、入れ物を変えてみました。
 
結婚したてで我が家の仲間入りした耐熱ガラス製の保存容器。
 
これがガラスなので、見た目も綺麗ですし、劣化もしないです。
洗面所に置いても、透明容器に透明の水に透明のマウスピースなので圧迫感ゼロ。
 
何より見えるので忘れません(笑)
 
そして、ある程度の深さと、蓋があるのでしっかりお水を入れてもこぼれないですし、掃除の時に持ちあげることもらくらくです♪
マウスピース入れの奥のガラスを拭くことが苦痛ではなくなりました。
 
更に、蓋があるので重ねられますし、同じ形の同じ素材なので、目にもうるさくないですし、洗面所がガチャガチャするイメージもありません。
 
涼しげですよね♡
 
ついでに今日はマウスピース洗浄剤をそのまま入れて洗浄作業ができました。


マウスピースをされている方は意外といると思います。
 
困っていたら、ぜひ透明のガラス製蓋付き保存容器をお勧めします♡
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Dreamy life まゆしばからのお役立ち情報や、講座情報、無料相談会などがいち早くラインに届きます。
ぜひのLINE公式のお友達追加をお願い致します!
こちらをクリックしてください↓↓↓


QRコードはこちらです↓↓↓


オンラインでアドバイスを受けながら一緒にお片付けをしたい方

・オンラインお片付けサポートについてはこちらです☆

 

ご自宅に伺って一緒にお片付けを進めたい方

・お片付けサポート作業についてはこちらです☆


お片付けを理論から学んでお家をパワースポットにしたい方

・整理収アドバイザー2級認定講座についてはこちらです☆


厳選された内容を学んでお家を素敵にしたい方

・ルームスタイリスト各認定講座についてはこちらです☆


まゆしばの自宅収納を見て、自分の家を片づけたい方

・自宅セミナーについてはこちらです☆

 

[お問い合わせ}
こちらの☆メッセージ/お問い合わせ欄へお書きください☆
メール:dreamylife.mshiba@gmail.com

電話:050-3708-6613


ポチっと応援クリックをして頂けると、とても励みになります♪ よろしくお願い致します