R5.03.13(月)-★の数- | -リハビリに絵を描いてます-

-リハビリに絵を描いてます-

闘病・介護・リハビリ・猫
闘病を機にマンガ作りに奮闘してます

はじめましての方

いつも気にかけてくださる

ブロ友さん

たまたま通り過ぎたそこの

あなた様

貴重なお時間に

足を止めて観に来てくださり

ありがとうございます

 

 

2018年9月後半

ひどい転倒をしてから

「もう二度と外はごめんだぁ〜!!」

・・・と思ってから

2023年2月後半

再び開始 外で靴を履いた

感覚と歩行器の練習

 

 

再スタートも不定期

(1週間に2回出来たらいいほう)

 

 

今の足の様子は

 

ヒラメ筋とハムストに頼る歩行

ハムストとは

大腿二頭筋(だいたいにとうきん)

(もも)の裏側の筋肉のこと

そこがなにかの拍子に弱まる

すると転倒につながる

 

 

 課題は足の前側 

 

大腿四頭筋(だいたいしとうきん)

ここは基本踏み込んでも柔らかい

少し入る時もあるかも?

・・・そんな程度

その下も

前側は全体機能が弱いようだ

 

 実は腹部がスライム

 

だら~んとしちゃう

力がはいらないんですよね

横になった時がよくわかる腹部w

これがまるでスライムみたいなのよ

 

理学療法士さん

 

前側全体筋力が入るよう

療法士さんがリハビリで

アプローチかけてくださる

自身でも教えてもらった

運動や動作を取り入れて

日常でできる限りのこと

…しているんです…マジで

かれこれ9年経つ ぉ

 

 

良い意味の方で

★の数は

増やしていきたいな

 

 

ここまで観てくださり

ありがとうございました

 

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村


 コミックエッセイランキング 


闘病記ランキング