Foojin’RS!!\_(   ・д・)b | 愛媛県 四国中央市 いわくら釣り具店 なまぬる~い釣り…

愛媛県 四国中央市 いわくら釣り具店 なまぬる~い釣り…

釣りはその時を楽しんだ奴の勝ち♪楽しみ方は人それぞれ♪仕事じゃないんやから…。
   シーバスっぽいのやら… チヌみたない奴らや…  
メバル風な魚と… 戯れ…遊んでもらった日記。

青い空に白い雲 通る風にいい音楽。

うん。平和だ♪         









あの噂のヤツ

来たわけですよ

ついに。




※今回は割り振り入荷になってて
全機種はまだきてません。


人気で予約数が凄かった!
ヾ(´∀`*)ノ…スゴイ♪

キッチリ検品で
弾いたりするからみたいです♪
ヾ(´∀`*)ノ…安心

初回大量生産なんで
余計なんでしょう♪



今回の新型

Foojin'RS
大きな特徴は

『シャープさ』
『柔軟性』

この相反するこの2つの特徴を
今までとは
次元の違う
高いレベルで兼ね備えたブランクが実現しました。



「シャープさ」からもたらされるのは

『高い反発力=飛距離』
『ブレの無い=アキュラシー』
に直結します。





「柔軟性」がもたらすものは

『追従性 = アタリの弾きにくさや  バレ難さ』

『曲げやすさ = 軽い力でMAXに近い飛距離』です。


Foojin’RSは双方をかつてないほど高いレベルで実現しています。


それを可能にしたのが、

TORAYCA®第三世代カーボン
『M40X』
『T1100』
の存在です。

高い弾性率
世界最高クラスの強度を持つカーボン繊維が

柔軟性をもたらす
「NANO ALLOY」技術と合わさることにより
カーボンマテリアルは飛躍的に
進化しました。


Foojin'Z 5th Generationで初採用したこの新素材を

Foojin’RSにも
全て搭載しています。



全てのモデルに
採用されてる
今までの炭素を擦り合わせる
あの感じではなくて

しっとりとした感触。

お風呂上がりに
ニベア塗ったあの感じ。
( ´,_ゝ`)…ブッ




握った時に

あ♪これ♪

ってなる握り心地。




これは心強いね♪
ι(`ロ´)ノ




さてさて♪

今回届いたモデルはこちら♪


ちなみに僕が買うつもりだった
88ML…は



割り振りで外れました!!!

(ノ∀≦、)ノ彡バンバン

おいーーーーーッ!!


お客さんの予約を優先してくれての結果なので我慢します(笑)








ベイトモデル






まずはこれ!
C79MH


持った瞬間思ったのが

肉厚!
筋肉質!
\_(   ・д・)b

なんていうかなぁー
格闘家の角田さんみたいな感じ(笑)分かりにくいわい!!
(ノ∀≦、)ノ彡バンバン


レングスが短目なんで
軽くて軽快な感じをイメージしてロッド繋ぐと

ι(`ロ´)ノ
ムキィーーーッ!!!

って感じの2オンスぐらいまでいけるロッドです♪(笑)





全機種共通の
ロッドデザイン




野暮ったさもなくて
スッキリしてるけども
主張もあるけどゴテゴテしてなくて

好感度高いです♪
ヾ(´∀`*)ノ

あくまでも僕の片寄った主観でね♪





C88M

ルアーウエイトの下が10gなので
79よりティップが入る感じ。


79は全体的に強かった。

88は先端が柔らかい分だけ調
子で言うと先調子ってイメージ




竿の調子って
先に掛かる重さ・強さ
曲がる場所が変わるので

店頭でなんとなくクイクイっと曲げただけのイメージね♪
\_(   ・д・)b


なので軽いルアーは
曲がるティップ(穂先)で投げれて

重いルアーの時は
もっと曲がってベリー(中間部)で投げれて


魚掛かればもっとバット(胴)が曲がっるんだろうなってロッド。





前に製品サンプル触らせて貰ってる時
アピアさんにすぐ言われた事は

『店長!根魚ロッドじゃないですからね!!』
\_(`・д・)彡☆ バンバンッ!! 

『店長すぐにアコウロッドとしてベイトロッド見るから!!!』

.∵・(゚ε゚ )…ブッ!!


バレてた(笑)

これロングキャスト出来て  

これだけ軽けりゃ手首で操作出来るし

沖でルアー操作して。。。
б ´~`)



ええかも。。。

( ̄Oノ ̄*)…アピアさんには内緒ね。。。



リールつけてもないのに

ロッドバランス
メチャクチャええ!!




あぁ…まだ2本目の紹介やのにしゃべり過ぎて
疲れてきた
.∵・(゚ε゚ )…ブッ!!









3本のベイトロッドの中では
一番レギュラーな曲がり?かな?

なんとなく僕的に
THEシーバスロッド!
って思う曲がり。



驚くのは



この長さで

ベイトロッドで

今までの経験で想像する
重さの身構え





裏切る

軽さ!!
バランス!!






ちなみに僕  

ロッドの自重は
見ない派です(笑)








スピニング











最初にRSの製品サンプル触った時に

ウウウゥゥゥゥ。。。
_( :⁍ 」 )_

ってなった3本のうちの1本(笑)

ルアーウエイトの
下がグラム

ML?なみの繊細さ?
なのに

上が42グラム


もうこれでええやん!
(笑)










長さ  強さ  曲がり
繋いだ瞬間
あ~これや~♪

って言うてしまうロッド





もう これでええやん!
(笑)









これはね

もうね

卑怯やわ
.∵・(゚ε゚ )…ブッ!!



もうこれでええやん!
(笑)





全機種これだけ軽くて
バランスよけりゃ

手首でアクション入れて操作する
釣りにも使える。。。




全く役に立たない
僕のインプレは

以上です(笑)
.∵・(゚ε゚ )…ブッ!!




RS


ええでコレ(笑)

ヾ(´∀`*)ノ




ではでは♪