そして、青い魚の夢をみる | Mayu's doll

Mayu's doll

球体関節人形の制作&活動、日々のささやき




ドレスの裾の流れが

ゆらゆら ゆらゆら

と、泳ぐ魚の尾ひれのようにも見えて。


私は、青い魚の夢をみるのでした





Mayu's doll-No.77「Rosalie(ロザリー)」

いやあん、摩有さんのいけず(笑)
チラ見せばかりなので、読者さんに言われてしまいました。うふふ。。









オーダー制作のお人形、昨日、お見送りしてきました。

無事にご到着されるまで
そして、お客さまに気に入って頂けるまで……

どうにも気が抜けません。


特にオーダー制作は、暑苦しい我を思いっ切り抑えて(苦笑)

お客さまの深い深い想いを、
どこまで、汲み取ることができるか?

その気高き難しさがあります。






それでもそれでも。

Nさまと何十回ものやりとりをさせて頂きながら
(しかも、半年以上もかけて!)

一緒に生み落とすことができた、そんな余韻さえ感じているのです。


その方としか、生み出すことのできない
たいへん貴重な体験を通して……

とても素敵な子である、と私は手ごたえを頂いています。




ロザリーさん
どうか、無事にご到着されますように──








今後の予定
2016年7月… 【 夏のヤフーオークション 】7月中旬、出品いたします!



にほんブログ村