G検定☆合格 | ♡外コン×総合職OL♡のDINKS生活満喫ブログ♡

♡外コン×総合職OL♡のDINKS生活満喫ブログ♡

都内在住♡DINKS夫婦♡
夫婦2人の生活を満喫中♡(流産→妊活再開)
大好きな彼ちゃん(夫)とグルメ、旅行、ファッション、お空の愛犬のこと、2022年旅立ったおなかの子、時々仕事と投資、家計(FP1級取得済)の記録です♡

使用テキスト2冊📚






FP1級取得後しばらく遊んで暮らしていましたが、とても興味深い分野なので受験したG検定リボン


受かっていました合格





合格者の中では低いレベルでの合格だったかと思われますキョロキョロ

合格には変わりありませんのでとてもお恥ずかしい得点率ですが掲載することにしましたチューリップ

Twitter等に上がっている合格者のスコアはとても高いので、このレベルでも受かるんだっていう参考になればジンジャーブレッドマン


数理・統計に至っては…え、どうしたの❕❔っていうレベルですね爆弾
(試験全体に占めるこの分野の問題数は非常に少なかったと思います。そうじゃないと受かるはずもないですし。)


FP1級(合格率10%前後)と比べると、G検定は61.5%の合格率と難易度はやや低いですが、逆に言えば4割程度の方は不合格となる為、ちゃんと理解していないと合格できない試験かと思いますお願い


人工知能について簡単に学びたい方は、↓の本がさらっと読めて大枠が理解できるのでおすすめですニコニコ

私はこちらを読んでG検定を受験してみようと思いましたあしあと

受験される方で基礎知識がない場合は、学習を始める前にこの本を読んでみると、その後のテキストでの学習が進みやすいかと思います📕




使いませんでしたが、AI白書も面白そうです音符