学習内容の相談と修正 | 子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

2021年9月、be動詞から英語の学び直しを開始!英語上達完全マップを参考にして、独学で続ける英語学習の記録です。現在の英語力を知る為に、たまにTOEICを受けています。続けることを目標に、のんびりやっています(^^)

ご訪問ありがとうございますニコニコ


2021年9月から英語上達完全マップを参考にして

中学英語から学び直しを始めました鉛筆


音読パッケージや瞬間英作文をメインに、

文法やプレ多読などをやっています。 

  






声が出なくなって約1ヶ月後、しゃがれた声ですが出るようになりましたキラキラ


ゴールデンウィークに徹底的に沈黙していたのが良かったようです。


そこからさらに2週間経ち、高音は出ませんが日常生活では以前と変わらないぐらいまで戻りましたにっこり




あとは崩れた勉強習慣の立て直しです。


自力で立て直しが難しい時は、もうプロに依頼します!


今は便利な時代なので、オンラインで簡単に相談可能です。

しかも格安 お札


たまたまですが、時々利用しているココナラで50%オフクーポンが当たったので、これはやるしかない!と依頼しました。


依頼内容は9月に受験するTOEICまでの学習プランの相談です。


事前アンケートとビデオチャットで相談しました。


相談した結果、勉強内容にいくつか変更が出たので記録として残しておくことにしました。


TOEICを受験するならTOEIC教材に絞ってやるのが最短だと思います。

しかし、やりかけの教材を中途半端にやめることが好きではないのと、今回のTOEIC後は英検にシフトして今後TOEICは受験しないという2点も考慮して考えてくれました。



目標:英語を英語のまま理解する力を上げる

(リスニングや長文の理解スピードを上げる為)


5月〜7月


Listening・・・やりかけのBasic2400をリスニングで意味理解できるようにする



Reading・・・①やりかけの速読英単語 入門編で基礎単語の抜け漏れチェックと英語のまま読んで理解できるようにする

(②プレ多読も気楽に継続)



TOEIC単語・・・引き続き金のフレーズを続ける



TOEIC演習・・・①金の文法は卒業して、文法特急へ進む

スタサプTOEICを使い、目新しい英文にたくさん触れる

7月までにやりかけの参考書を卒業&基礎固めをする。



8月〜9月


金のフレーズは継続


スタサプTOEICや模試などで問題演習

間違えた問題の復習

瞬間英作文はTOEICが終わるまで中断して、英検にシフトしてから再開する。



大まかですが、このような計画になりました。


そして以前から愛用しているカレンダーに落とし込んでいきます。



相談したことでモチベーションが上がりましたし、何をするか迷う必要がなくなりました。


スタサプTOEICは高いので迷いましたが、無料体験してみて良さそうだったので4ヶ月だけやることにしました。


計画通りにいかない日もあるので、リカバリーできるように余裕をもたせました。


それで怠けてしまうこともありますが驚き



結局、やるしかないようです鉛筆