【金のフレーズ】どれだけ分かるか初回のチェック | 子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

2021年9月、be動詞から英語の学び直しを開始!英語上達完全マップを参考にして、独学で続ける英語学習の記録です。現在の英語力を知る為に、たまにTOEICを受けています。続けることを目標に、のんびりやっています(^^)

ご訪問ありがとうございますニコニコ


2021年9月から英語上達完全マップを参考にして

中学英語から学び直しを始めました鉛筆


音読パッケージや瞬間英作文をメインに、

文法や英文解釈などをやっています。 

  






abceedのアプリを使って、金のフレーズを覚えています。


金フレと銀フレは半分ぐらい単語がかぶっています。


これから覚えていくにあたって、スタート時点の理解度をチェックしてみましたにっこり

分からなかったのは約半分ですが、後半は知らない単語ばかりでした。

銀フレはかなりやり込みましたが、思いのほか落としましたアセアセ

完全に忘れていた単語もあったし、自分が覚えていたのと違う訳が載っていてチェックを入れたのもあります。




1周目は単語のみ(英→日)でチェックしました。


2周目はミニフレーズ(英→日)で覚えていくつもりでしたが、ミニフレーズを訳すのが大変だったので、2周目も単語のみでいくことにしました。


まずは読み方と意味を1つ覚える!


前半は忘れていたのを思い出せばいいけれど、後半は新たに覚える単語ばかりなので大変そうです驚き


銀フレの時は最初、1000個中539個分かりませんでした。

金フレは480個。今回もいずれ分かるようになると思ってやっていきますキラキラ