ご訪問ありがとうございます
2021年9月から英語上達完全マップを参考に中学英語から学び直しをしています
音読パッケージや瞬間英作文をメインに、文法や英文解釈などをやっています。
こんにちは
第303回のTOEICL&Rを受けてきました。
やり直し英語を始めて1周年の記念受験です
期待値が低すぎて緊張はしなかったものの、とても難しかったです。当たり前ですが。
2時間ぶっ通しでやるのは初めてだったので、集中が続くか、また途中で心が折れないか心配しましたが、そこは最後までやり切りました
以下は試験を振り返って
パート1から聞き取れなくて少しショックでした
パート2は流されるように過ぎていきました。
文頭だけは聞き逃すまい、と集中して、あとは全然聞き取れていません
パート3と4もほとんど聞き取れていませんが、先読みのタイミングでペースを取り戻せることができ、意外と落ち着いて取り組めた印象です。
問題は、リーディング。
結論からいうと、30問ぐらい塗り絵をしました
時間が足りないことは分かっていたので、出来そうな問題を確実に取りにいく戦法にしました。(パート5とパート7の前半)
パート5も勘がほとんどですが、パート7の前半は大意をつかめた気がします。
そしたら、時間切れでひどいことに・・・。
パート5→7→6→7と進めたので、パート6で4問解き忘れたことに試験後に気付きました
マークシートが次の列だったので見落としました。
マークミスは気をつけていたので大丈夫だと思いますが、4問空白で提出してしまった
せめて塗り絵したかったなあ。
次回は1年後に受けます。
それまでにレベルアップして、塗り絵を減らすぞ
