300~400時間の学習まとめ | 子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

2021年9月、be動詞から英語の学び直しを開始!英語上達完全マップを参考にして、独学で続ける英語学習の記録です。現在の英語力を知る為に、たまにTOEICを受けています。続けることを目標に、のんびりやっています(^^)

ご訪問ありがとうございますニコニコ


2021年9月より英語の学び直しで、

英語上達完全マップを参考に中学英語から学習を始めています鉛筆


現在は音読と瞬間英作文をメインに文法もやっています。  


今回の100時間は、前回よりペースダウンしました。

およそ1か月半なので、1日2時間ちょっとですね。

最近は2時間切ることも多く、1度怠けるとずるずるとペースが落ちる 驚き


言い訳をすると、5月22日にFP2級の試験があり、そちらの勉強もやらなきゃいけなくて・・・


でも、実はスマホ時間が1番多くて・・・


スマホの使い過ぎで腱鞘炎になりかけましたガーン


ネットサーフィンしてると、あっと言う間に時間が過ぎてしまい、後から後悔 。

睡眠のリズムも乱れて、もはや中毒です無気力


テレビはほとんど観ないんですけどね。

スマホ脱却も大きな課題です。


さて今後は、音読と瞬間英作文はそのまま継続して、中断している文法問題集を再開したいです。


参考書を読んでもなかなか覚えられないので、解いて覚える方に切り替えていこうと思います。


覚えることがいっぱいだ!!



300~400時間に使っていた教材

  • NOBU式トレーニング コンプリートコース
  • みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング
  • 英文法レベル別問題集1
  • 肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本
  • 中学生の基礎英語レベル1,レベル2,中高生の基礎英語in English(ラジオ)

 

NOBU式トレーニング コンプリートコース 話すための中学英語みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)英文法レベル別問題集 1超基礎編 改訂版 (東進ブックス 大学受験 レベル別問題集シリーズ)

  

大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付