マニア認定いただきました。笑 | 不登校を解消したいママのための3つの法則

不登校を解消したいママのための3つの法則

不登校って、子どもへの関わり方やもう1回自分の生き方を考えるチャンスをくれるものだなって思います。

誰かの目を気にし、誰かと比べ、誰かの意見を優先していませんか?

あなたの握りしめている思い込みをほどいていくと、見える世界が変わってきますよ。


こんにちは、こが まゆです。



今日、仕事で子どもたちとポケモンの話になりました。



わが家は息子がポケモンゲームをやっているので、○○の色違いを探してるとか、このポケモン母さんに似てるとか、ポケモン情報が日々勝手に入ってきます。笑





 

「どんなポケモン知ってるの?」と聞かれ、



「ニャオハ、ホゲータ、クワッス、ピカチュー、ゲンガー、カイリュー、ガブリアス、、、」



と、息子経由で覚えた名前をつらつらと答えていくと、



「すごい知ってるね。もうそれポケモンマニアじゃん!」



って言われました。



(7つくらいしか言ってないんですけどね〜)



「このくらいでポケモンマニアって言っていいの?」と聞くと、



「いいよ!」って許可がでました。笑



心の中で、「こんなんでマニアはないでしょう?」って思ったんですが、



マニアって言うのに、知ってる数とか関係ないのかもしれなくて、



「今の自分で受け取っていいよ」って許可してあげるだけでいいのかもしれないなぁと思いました。




あとから、マニアをウィキペディアで検索してみたら、



マニアは、「ひとつのことに熱中する人」の意味が強いみたいですね。



そう考えると、



たくさん知ってなくても、



あまり大きく考えずに、



あまりいろいろ考えずに、



好きで楽しんでいるなら、マニアってことにしてみてもいいのかもしれない。



それに、熱中してたらどんどん知りたくもなりますしね。



そうすると、私は、



数秘マニア、心理学マニア、ちはやふるマニア、神社マニア、



みたいなものがいろいろ出てきます^^



子どもは許可するのが上手ですね。



  

 

  

最新のお知らせやつぶやき、数秘など不定期配信中


友だち追加

 
こんな時はどうしたらいい?という質問・お悩みなどもお気軽にどうぞ