高校中退から4ヶ月、思い出を整理して見えてきたもの。 | 【大阪】発達障害・グレーゾーン☆ママが自分のラクを選ぶと子どもは伸びる

【大阪】発達障害・グレーゾーン☆ママが自分のラクを選ぶと子どもは伸びる

発達障害・不登校・他害・偏食・思春期
        自身の経験の発信でママの心が軽くなれますように☆
 偏食に悩まされ子どもの観察で楽しい食卓になれる方法と。鉄ミネラル生活でカラダへのアプローチで、健康が子育ての安心に繋がると痛感しお伝えしています。

こんにちは☆

こひがし まゆみです。


プロフィールですブルー音符



お盆休みに息子の部屋の片付けをしました。


高校へ進学する昨年も要るいらないの分別をしてね。


その時は教科書ノートなど学校で使ってたものは息子は全て要らないと。


全部は捨てれなくて半分残したの。




一年前、なぜ半分残したいと思ったんだろう?


息子は要らないと言ってるのに、いつかは使うだろう。


使ってほしい願望があったんだ。




今年はスパッと捨てれた。


調べたいものはパソコンで調べてる。


教科書ノートを触ったの一度も見たことない。


要らないと言ったものが置いてる部屋は、

「物置き」と呼び、その部屋を使おうとしない。




息子の部屋なのに私の感情がたっぷり入った部屋だったと、ようやく気づけた。




学校の思い出を全く要らないかどうか分からない。

息子にとってのそれは『物』ではないんだね。



私が思い出のノートやプリントは残してます。

置き場所を作ったら息子の部屋から出そうと思っている。




3年前、不登校になり一年経ったとき溜めてたプリントを破棄したときのブログです。


一年前を思い出し感情を感じ切ることができた



泣きながら処分してね。

これで自分を変えようと思ってた。

これで切り替えできると思ってた。


当時の思いは間違えでなく

そうしたかったから。


それかあって今になってる。






話を戻します。


昨年捨てようなんて思いもしなかったのが紙もの以外のもの。


さんすうぼっくすとお道具箱。


絵の具セットや給食セット。


体操服や体育館シューズ。


全て破棄しましたー。




思い出たっぷりなので

このブログに書いて残そうと決めました☆



さんすうぼっくすの

ゴムの伸び具合と反比例し中身の綺麗なこと。



なかなかスムーズに使えず支援担の先生がこれとは別に色々作ってもらってました。



おはじきと磁石の数えの色板の替わりがこちら


息子は色がたくさんあると、それに気が取られ集中しにくくなります。


小さな名前のシールも気になり名前なし。


名前を書かなくても分かるように左の透明ポッケに出し入れ。


他のも「名前がない」=息子のかな⁇と皆さんに認識してもらえるようになりました。




本来セットされてたものは写真右の左。

黄と白が裏表になってます。


息子用に作ってもらったのが写真右の右。

裏も表も黄色。


色を使わなくても理解できるような配慮です。


基本はこちらで学び、色の数を増やさないと理解が難しくなったら色紙で足して教えてくださいました。


この作ってもらったのは大切に置いてます。



さんすうぼっくすが家から無くなっても、ここにスラスラ書けるくらい、先生とのやり取りは鮮明に覚えています。


それでいいんだなってなりました。



日常使えそうなものと

こちらのケースは使えるかな⁇と置いてます。


数年経って「使わんな」となるかもね爆笑




お道具箱から担任の先生が支援担の先生と息子に宛てた手紙が出てきた。


「小東にやらせてください。

あとリスニングテストをするので、プリントを持って私のところに来させてください。」


「○○へ

テストの日結局帰ったし、

とても勉強できたことでしょう(笑)

満点期待しています。


呼びかけのセリフ、職員室では

すごくよく声出てたよ。

あれがみんなの前でもちゃんと

言えるように、さらにレベルアップやで‼︎

○○ができる力を持ってることは

先生によーーく伝わりました☆

あとはサボるなよ!」



今見るとジーンとした。


先生ありがとうって。


保護者に向けた手紙でないけれど、目にすると分かって書いてくださってる文章。


読んだら何か言ってくるかもしれない。


そこをこえて書かれてると受けとりました。





当時この手紙で何を思ったか思い出せない。



自主的にできるような関わりをありがとうだったのか。


もしくは、もう少し優しくなんて思ってたのか。



今はね、息子を信頼して接してくださってたって全ての言葉から伝わってくる。



この頃一番息子に手を焼いてたとき。


息子の他害暴言で支援担が途中でかわってね。


謝りっぱなしの日々で連絡帳のやり取りや息子が何をしたかは覚えてる。


自分の気持ちは

曖昧なものは思い浮かぶけど

ほんとにそうだったかな…そんなかんじ。



感情を覚えてるのがいい悪いではなく

今どう思ったかが大切。


覚えてて、それが昔と今と変化してたら今思ったことが次になるんだなって。


それが心配や不安であっても。





中学から毎年聞くが置いてるもの。


中学の不登校中に作ってた折り紙や工作。


写真の5倍くらいの量あります。

(めっちゃ場所とるー)



キットで購入したSwitchで使える工作の端。


これは壊れて補強するとき用だそう。


同じ紙で作り直したいそうで全く壊れず

今のところ使ってないです笑



初めて購入した漫画。


これも処分に決定ー!



思い出の残し方って変わってくんだなー。



こうやって今思ってる気持ちと

また1年後変わっているかもしれない。


何を残して何を処分して

その時何を思うのか。



今年はそんなお盆を過ごしました☆