尿検査を笑い飛ばせるようになる! | たまるまゆブログ

たまるまゆブログ

子どもの能力を最大限に伸ばす親になる!
☆親子コミュニケーションコーチ
☆英語講師・英語コーチ
☆元気きょうだい4児の子育て中ママ

「世界平和は家庭平和から!」
笑顔の子育てを全力応援します。

子どもの能力を最大限に伸ばす親になる!

親子コミュニケーションコーチ・

英語講師・英語コーチ

たまるまゆ です!


今年も来ました。

腎臓健診キット。

つまり、尿検査ね。


子供たちの。


たまる家、この日、色々起こります😆


子供たちが小さかった頃は、

全員、起きたらトイレへ直行で

採尿完了だったけど、

大きくなった今、

本人がやるしかない😅


そうするとね、色々

起こるんですw


🫥


摂り忘れて、ガーン😨

→これは、あるあるだよね😅


🫥

ちゃんと用意したのに、

提出し忘れて、

後日ランドセルで発見😱

やめてー😖


🫥

この日に限って、

何年振り⁈っていう

オネショする子…


🫥

トイレの中で採尿中に

叫び声…

絶対何か起こったやろ?


🫥

便器に浮かぶ採尿カップ


🫥

採尿カップが転がる床…

水浸しは、水ではないハズ


🫥

1回目の提出も

2回目の提出も失敗して、

内科に行って採尿になったり…😨


🫥🫥🫥


朝ごはん、お弁当作り、

その他盛り盛りの

朝の時間に、

4人分の一大イベントが

シレッと差し込まれる…


どんなに段取り組んでも

太刀打ちできない

年に一度の朝なのです。



この時期を、どう笑い飛ばせるか。


何年も続けている朝活と、

共感力を上げる「感性ワーク」の

おかげで、今朝も、

尿検査でひと笑い出来ました🤣


とりあえず、

笑い飛ばせる自分だった事に

安堵と感謝の朝でした😂




感性ワーク、やってて良かった

と、しみじみ思う💓



どんな感性ワークか

気になる方は…

こちらのセミナーから

ご案内してます🩷


————————


子どものも心のSOSを

いち早くキャッチできるようになる!

何でも話せるママになるための、

共感力アップセミナー

無料開催中!

 

公式LINEから受け付けていますので、

こちらからどうぞ!

 

 

 

*************

子どもの能力を最大限に伸ばす親になる!

親のための親子コミュニケーションコーチ

英語講師・英語コーチ

たまる まゆ

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~