ブログにお越しくださり

ありがとうございます^^

 

 

時短家事×整理収納で忙しい毎日を少しだけ丁寧に。
 

-家事を楽しむ暮らしを創るー

時短家事コーディネーターのmayuです♪

自己紹介はこちら→

 

 

前回の記事もご覧くださり

ありがとうございます^^

 

 

 

二人同時に発熱した息子たち・・・あせる

 

翌日には熱が下がりましたが、

なかなか本調子に戻らず

今週は兄弟そろって

自宅で安静に過ごすことに。

 

ようやく二人とも

通常に戻ってきて、一安心!


ありきたりな言葉ですが、

病気になって改めて、健康の大切さや

もりもり食べれることのありがたみを

感じますね泣くうさぎ

 

 

療養期間が長くなってきて、

自分自身もちょっと疲れが…^^;

 

そんな時の気分転換法は・・・

 

とにかく動く!!!

 

 

じっとしてると

気持ちが落ちちゃうので…

 

おうちの中で動き回って

気持ちを切り替えるようにしています^^

 



バレンタインで余った材料で

ガトーショコラを焼いたり・・・^^

 

 

掃除を念入りにしたり・・・

 

 

不燃物DAYもあったので

来月の引っ越しに向けて、

断捨離も進めました◎

 

image

動いたあとのコーヒータイムが

最高の楽しみ…♡ふふふ♡

 

 

今日かなり見直したのが

息子たちの"オモチャ"。

 

 

新しいお家は今よりコンパクトになるので

今のうちに量を見直すことに◎

 

 

まずは

息子たちにヒアリングして

 

使っているもの・使っていないもの

これからも使っていきたいもの

 

に分別気づき

 

 

最近は遊びも変わってきたので

この時点でかなりのモノが

「もう使わない!!」に^^

 

 

いまも使っているもの

これからも使っていきたいもの

だけを使いやすく収納していきます。

 

 

手放すモノが多かったので

かなりスッキリしました◎

 




汚れているものや

一部壊れているものは

ありがとうの気持ちで処分。

 


状態の良いものは

リサイクルショップへ持っていくことに^^

 

梱包に時間がかかるものや

一気に手放したい時は

リサイクルショップを利用させていただいてます^^

 

 

また誰かのもとで

我が家のオモチャたちが

活躍してくれたら嬉しいな^^

 

 

いま必要なものだけ残って

空間も気持ちもすっきりしました♡

 

 

今回断捨離してみて感じたことが

 

ちょこちょこ見直していても

やはりモノは増える。ということ汗うさぎ

 

オモチャ、カラーボックス、

日用品、メイク道具など…

 

買い足しやすいものは特に…あせる


 

買うより、手放す方が

時間もかかるし難しい。

 

おうちに迎え入れるものは

今まで以上にじっくり考えないと

いけないなと感じた断捨離DAYでした気づき

 

 

 

■現在募集中サービス

【高知市での対面講座】

 

~今日から家庭で取り組める!~

フードロスを減らす

冷蔵庫の整理収納レッスン

 

 

【日時】 2023年3月6日(月)

     10:00~12:00

【場所】 高新文化教室(高知市本町3-3-39)

  

詳細・お申込はこちら→★★★

(高新文化教室さんのページに飛びます)

 

 

 

***

 

▽公式LINE

(お問い合わせこちらをご利用ください)

 

 

 

▽インスタグラム

"家事を楽しむ暮らし"を発信中気づき

 

 

▽執筆記事

サンキュ!STYLEライターとして活動しています

 

 

励みになりますので

ポチっと押していただけると嬉しいです♪

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村