ベーカリーカフェまゆパンのあれやこれやと、ごはん日記 -4ページ目

ベーカリーカフェまゆパンのあれやこれやと、ごはん日記

沖縄県伊良部島で、ちいさいちいさいベーカリーカフェをやっています。
毎日起こる、あれやこれやを書いていきます。
「パン屋さん」のブログではないので、ご注意を!(笑)

あれれ?いつから更新してない・・??(゜д゜;)
焼いてるのに、更新することを忘れていました、、

焼いたらすぐに、更新しなきゃダメだね~~


台風が、ちょこっと直撃しまして、海はまだ荒れていますが、
やっとお天気回復!

しかし風が涼しい(´∀`)


内地の皆さんごめんなさい(笑)


そんな涼しい今日、山食を久しぶりに焼きました。

こね上げ温度29度。
氷水で仕込んだけれど、部屋がまだ暑かったかなぁ。。。



塗り玉なしです。
素朴な感じに焼き上げたかったの。



素朴な感じに焼き上げたかったのに・・

(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) 

これって素朴か?!Σ(=°ω°=;ノ)ノ

リーゼントの、不良あんちゃんみたいになっている(笑)


久しぶりの山食が焼ける香りは、それはそれはいい香りでした

今度はおうち山食を焼こうかなぁ~


更新さぼらず、忘れずがんばりますので、、
みなさま、これからもよろしくお願いします。





8月に入りました!
宮古伊良部は雨が全く降らず、カラカラの夏。。

台風でも来ないと、雨は降らないのだろうかね。。
でも、台風はイヤだしなぁ~・・・

あと少ししたら、大好きなブロ友さんが今年も遊びに来ます。
それまで台風さん待っておくれ~(;´Д`)ノ




一昨日焼きのパン。

ひさかたぶりのおしりぱんです(≧▽≦)

この日も、分割は約43グラム。



1つの大きさより、パンの数!!・・・ということで、
1回焼くのに、18尻焼き上がります。



朝が早くからぶっ続けで15時くらいまで。

焼いて、冷まして、袋詰めして・・



もうこれくらいでやめようかなーとも思ったりもしたけれど、
ここまで焼くと、脳から快感ホルモンが分泌されてきちゃいまして・・・・(///∇//)



調子に乗ってw焼いた焼いた~90尻!

80尻は注文してくださったお客さまに。
10尻はまゆパン大家さんにお届け。

90尻のダメージは思ったよりひどくて、
昨日はダウンしていましたが、、、、、
楽しかった~o(^▽^)o


次のパン焼きは来週かなー?

出来ることからこつこつと、すこしずつ頑張って行きます!v(^-^)v




今日はすこし涼しい伊良部島。
午後から、うちの居間は灼熱地獄なのですが、
雲が多いせいか、汗もかかず過ごせています。

パン記事がたまっています(;´▽`A``
一番最近のからupしていくことにしますね、、、、



昨日、朝、ふと熟し待ちのバナナを見ると、
「焼いて~」と呼んでいました( ´艸`)

なので、マフィンを焼こう-・・・としたら、
卵がない。。。(_ _。)

そこで、行き当たりばったり、当たって砕けろ~~で、
生のバナナを練り込んで、パンを焼くことにしました。



仕込水は、牛乳。

もちろん、バナナジュースをイメージ(o^-')b

2本には、チョコチップを、



もう2本にはくるみを巻き込んで、



スリム食パン型に入れました。

発酵後、塗り玉もしたかったけど、卵がないので、
今日はなしで。

くるみ入りのほうにはスライスアーモンドをぱらりと。

霧吹きをしてから焼成♪



う~ん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
焼いてる最中、バナナの香りが室内にいっぱい!!

塗り玉ができなかったのは残念でしたが、
素朴なこの感じも、なかなかいいんでないかい??



かわいい、美味しい~パンになりました

次また同じのは焼けない・・
なぜって、加水も粉量も、きちんと量れていないから。。A=´、`=)ゞ

とりあえずのレシピはメモってあるので、
またバナナがいい具合に熟したときに、焼いてみようかなー


暑くて食欲がなくても、美味しいものは別腹!笑
また焼こう~!