自宅で憧れの本格ハードパン、マカロン・カヌレを焼くことができるようになる教室

【静岡磐田】

 

 

M‘soven 教室講師の山下真弓です

 

 

 

最近、小麦粉高いですよね~

 

冨澤商店さんでは少し値下げもありましたが、ひと頃に比べるとかなり高くなっていると思います。

 

 

私は普段レッスンや自宅で使用する小麦粉は製菓材料店でまとめて購入していますが、家庭で作られる方は「お安い強力粉」を探されているかたもいらっしゃるんじゃないかな?

 

 

で、ネットでも見かける「業務スーパー」の強力粉

 

かなりお安い値段なのです。

 

 

この2種類が販売されています。

 

この小麦粉どうなんだろう??っていう気持ちがムクムク(笑)

 

実験したくなって、人生2度目の業務スーパーに行ってきました!!

 

 

業務スーパー、我が家から車で10分くらいの距離にあるのに

なかなか行ったことはなかったのです。

 

 

まず驚いたのが

業務スーパーオリジナルの強力粉 税込で220円くらい

イーグルが税込で300円でした

 

製品表示を比べると

数値がそっくり!!

 

しかも製造元は「同じニップン」

 

 

「中身がおなじなんじゃない?」

 

実際に2種類購入し、食パンで焼き比べをしました。

 

 

 

結果は・・・

 

「別物」

でした(笑)

 

とにかく香りが違います

 

膨らみに関しては、同じくらい。

ネットでは「膨らまない」という意見も見かけましたが

しっかり作れば膨らまないなんてことは無かったです。

 

焼き上がりも綺麗でした。

 

 

 

そして、どうしても気になって

「ニップンさんに電話で問い合わせ」をしました!!

 

 

答えは・・・

やっぱり「別物」でした

 

産地が同じアメリカやカナダの小麦が主ですが

アメリカの中でも産地が違うそう。

 

ちなみに「イーグル」の方は他のスーパーで販売されているものと中身は同じそうです。

 

 

ですが、同じ「イーグル」でも〇澤商店さんや〇ottaさんで販売されている物

とは若干違いがあるそうです。

 

 

スーパーで販売されているものは汎用性が高くなっている

膨らみに関しては製菓材料店のイーグルの方が高さがでる

 

とのことでした。

 

 

私が焼いてみた感想としては

「業務スーパーオリジナル強力粉」は香りが苦手で・・・

美味しそうに感じなかったのでナシかな。

 

(愛用されている方がいらっしゃったらごめんなさい)

 

「イーグル」は毎日のように自宅で焼くから安い強力粉を探してる

という方にはアリだと思いました。

 

 

ネットではいろんな情報が飛び交っていますが

実際に実験してみるのは良く理解できて楽しいです。

 

 

今回は「イーグル」のお話でしたが、

私が普段ふわふわパンを焼くのによく使用しているのは

「はるゆたかブレンド」「春よ恋」「スーパーカメリア」が多いです♪

 

 

 

 

友だち追加

 

只今、「ハードパンコース」「マカロンコース」共に

 

ZOOMでの無料相談会実施中です

 

 

 

公式LINEにお友達登録をしていただき

 

「ZOOM希望」

 

と送ってくださいね

 

 

 

平日のみになりますが、ご都合をあわせてお時間ご用意させていただきます

 

コースのこと

 

どんな先生?

 

などなど、楽しいお時間が共有できたらと思っています♪

********************************************************

次回レッスン募集は4月以降を予定しております。

 

レッスンのお知らせ

https://lit.link/msoven

 

【マカロンコース】

対面・オンライン選べます

 

 

【ハードパンコース】

基本は対面、ご希望によりオンラインも対応いたします

 

 

【カヌレコース】

準備中

 

 

【Instagram】

 

https://www.instagram.com/mayu_msoven/