ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

 おはようございます晴れ

最近、不用品(捨てるもの)がなくなってきて快適に生活できてますキラキラ


自称ゆるミニマリストの私が、

この快適生活を継続させるために気をつけていること…


それは、

新しいものを買うときは古くなったものを捨てる


↑これに気をつけ始めました。


もともと少ない物量で過ごしているので新しく買い足さなければ基本物は増えません。


でも、どうしても古くなったり壊れたものは出てくるのでその時に必要であれば新しいものを買います。


1in1outって、やつですねニコニコ


年末までに節約に励まなきゃいけないし

来年も大きな買い物を控えている

(またの機会にお話します)

のでこの習慣を守って生活します!!



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

ジョイフルの紹介キャンペーンで、新たにライン登録して、恩恵を受けてきました。


アメブロでいつもいろんな方からお得情報を知ることができていて皆様には本当に感謝してますキラキラ


クーポン期限が10月末だったので夫とランチを食べました。



↑こちら500円びっくり

ジョイフルは行ったことなかったので、こんなにもお値打ちに美味しいご飯が食べられるなんてびっくりでした。


そして、キャンペーンの無料クーポンでこちらをいただきました↓


 チョコパフェが一番値段高くてお得度アップだったけど、


夫がチョコ苦手なのでハーゲンダッツのいちごミニパフェにニコニコ


美味しかったです。


ジョイフル初めて利用したけれど、ランチやモーニングなどもお値打ちなのでまた利用したいなって思ってます。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

 先日考えていた美容院の節約法↓



ものは試しということでさっそく行ってみることにしました。



予約優先って書いてあったけど、オープンすぐに行き少し待ったらカットしていただけました。


最初に2ヶ月くらい前にカットしたので2・3センチくらい切ってあとは髪が多いので軽くしてくださいとお伝えしました。



そしたら、手際よく20分くらいでカットしていただけましたキラキラ



手際よくするために美容院でよくある世間話?はなかったけど、


全く嫌ではなかったです。



ただ、問題はカットしたあとシャンプーは無し

(シャンプーするなら+1000円程)



家に帰ってすぐシャワーを浴びました。


↑シャンプー代節約



結論!!

カットに不満はなかったので、いつものところとお値打ちの美容院を併用して賢く節約していこうと思います。


これで、髪の毛伸びてきて早く切りたいけど我慢って思うこともなくなるだろうなぁ。


節約して煩わしさもなくなるのは最高キラキラ


子どもたちのカットも安いところにしようかと検討中ですニヤリ




最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

水曜日にインフルエンザの予防接種を受けてきましたー!


今年はインフルエンザもう流行りだしているので例年より少し早めに予防接種しました。


その日は良かったのですが、

木曜日の夜に寒気がしておかしいと思ったら37.9℃


寒気がしてたので結局何度まで上がったかわかりませんが、発熱しました。


夫いわく副反応じゃない?って…



インフルエンザの予防接種で熱が出るとか初めてで、驚きでした。



そして、金曜日から熱は下がったのに、声がかすれ始め土曜日は全く声が出ない驚き


日曜はなんとか少し声が出せるようになりました。


明日から仕事し連勤なんだけど大丈夫か心配です。



 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

最近枕買いました


 

高さが10ヵ所調整できるまくら (パイプ) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

 

↑こちらを


何故買ったかというと、今まで使っていたのが




ただのクッションだったから…


しかも、実家に昔からあったクッションを拝借したものです。



そもそもこうなったのには


子どもたちに枕投げして壊されたり、


次買ったものは長女に取られ、

また新しく買ったら次女に取られと


私の枕はいつも子どもたちに譲っていたから。


とりあえずクッションでいいかとなっていたけど、


やっぱり枕じゃないと寝にくかった。


そんなこんなで新しい枕キラキラ


長女が交換してって言ってたけど、

拒否して私が使ってます



枕が新しくなって快適に寝られるようになりましたキラキラ


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

今年の収支マイナス分を減らすため今考えていることがあります。



それは、美容院です。


ずっと通っている美容院は4200円、

それを2000円の家から近いお安い美容院に変えようかと考えています。



私は、ショートカットでさらに髪の量が多いのでほんとは2ヶ月に1回カットに行くのが理想。


現在は2.5〜3ヶ月くらいまで我慢してます



安いところに行けば、2ヶ月に1回行っても節約できるんじゃないかって考えました。


年間で見ると…


いつもの美容院

4200円×4回(3ヶ月毎)=16800円


お安い美容院

2000円×6回(2ヶ月毎)=12000円


差額4800円の節約にキラキラ


髪の毛が伸びてきたなー早く切りたいなって思うことも減るし、安くなるならお安い美容院もありなのかなって考えてます音符


結婚式参加や何か大切な行事だけいつもの美容院に行くのも選択肢としてありですよね照れ

(ほとんどそんなことはないけれど不安)


実は、夫は今年夏頃から美容院から床屋さんに変えてカット代金が半額になりました。


こうやって少しずつでも節約できるといいですよねラブ


まずは、一度お安い美容院に行ってみようと思っています。




 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

先日、芋掘り体験イベントに参加してきました。




 初めての体験でどんな感じかわからなかったのでたくさん汚れてもいいように娘たちはジャージと長靴で参加キラキラ


汚れを気にせず、芋掘りを楽しめましたキラキラ


取れたお芋は持ち帰りできるのでこれから芋料理たくさん作れますニコニコ



芋掘りが終わった後は

伊勢神宮参拝とおかげ横丁へリムジン後ろリムジン前





伊勢うどんなどご当地ご飯を食べたり


食べ歩きで好きなもの食べて楽しみました。


芋掘りしたのに、大学芋チョイス泣き笑い





すみっコぐらしのお店を見つけてついつい入ったり…




伊勢神宮に久しぶりにでかけましたが、おかげ横丁に新しいお店もたくさん増えていてとても楽しめましたニコニコ


最後にお土産に大好きな赤福を買って帰りました




芋掘り→伊勢神宮とドタバタなお出かけでしたが


子どもたちがまた行きたいねと言ってくれたのでよかったですニコニコ



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 


イベントバナー



イベントバナー



保育園の運動会も小学校の運動会も無事に終わりました


夫婦ともに運動会の予備日休みを取っていたので、

暇になり散歩がてらお出かけしてきました。


神社でお参りして、新しいお店見つけておやつを買って、

プラプラ歩いて…




お昼少し早めに大好きなお店で串カツを目がハート

ソースも好きなんだけど、私はやっぱりみそが好き目がハート

夫ともやっぱりみそが美味しいね!って話ながらゆっくり2人の時間を楽しみました。

最近私も仕事を少し増やしたのでなかなかゆっくり夫婦で出かけることもなかったので楽しかったです。


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 


おはようございます

最近朝が寒くて、なかなか起きられず朝活でブログを書く時間がなかなか取れていませんでした悲しい



イベントバナー




我が家の洗濯事情なのですが、


私→漂白剤(ワイドハイター)でしっかりニオイ・汚れを落としたい


夫→柔軟剤で香りをつけたい


という派閥があります。


柔軟剤ってたしかに香りがついていいんだけれど、


アトピー持ちの家族(私以外)なので柔軟剤はなるべく使いたくないんです。


それに柔軟剤も買うと場所取るし、詰替えは私だし…


私は使いたくないのです!!


でも、夫は柔軟剤なくしたくないと言うので、


現在私が洗濯をするときはワイドハイター、

夫が洗濯をするときは柔軟剤と


各自洗濯をする人が希望するものを使えることになってます。


夏の時期にワイドハイターにお世話になり、ニオイや汚れに効果あり!と感じたので私はこれからもワイドハイターを使います。


夫と私の抗争はこれからも続きそうです。


 私おすすめのワイドハイター↓

 



 夫おすすめのフレアフレグランス↓

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 


イベントバナー


今年も残すところあと3ヶ月ほど…



先取り貯金をしているからある程度は貯金できてるんだけど、


家計簿で確認したら3万円ほどマイナスになりそうなことに気が付きましたガーンガーン


年末までになんとかこのマイナスを解消したい。


そう思って、この冬やれそうなことを考えてみました


電気代の節約

我が家の契約している電力会社ではこの冬子育て世帯と高齢者世帯の電気代を10%割引するキャンペーンがあるようです

キャンペーンはエントリーが必要なので夫にすぐに登録してもらいました。(チラシしっかり確認してよかった)

冬はオール電化の我が家はめちゃくちゃ高くなるので割引助かります


夫の弁当は欠かさず作る

最近パートが忙しかったりでぐっすり寝てしまい弁当が作れない日が…

弁当が作れない日はカップラーメンとか持っていったり弁当代を渡すのでそれを無くしたい


外食月1にする

外食が大好きな我が家、月に1万円くらい使ってるので月1にして5000円以内目標


まだまだ小さい節約だけれどできそうなことはいくつがあるのでなんとかこの3ヶ月で収支のマイナスを無くしたいびっくりマーク


頑張れ、私!!

   

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね